mixiユーザー(id:20270607)

2019年03月10日17:02

112 view

【介護】いろいろ考える

「ボケたら人格がかわる」という話を時々聞く。

ずーっと文句を言ってる人は口を開いた瞬間から文句を言ってるんだろうか。
怒鳴ってる人もおおいみたい。

文句や人の悪口を言い続けられるのは、確かに側にいる人はたまらんやろうし、そこから離れたくなるやろうな、と思う。

失語症になってしまった人は「言いたいことは頭にある」んだよね?
でもうまく言葉に出来ないんだとワタシは思っているんだけど、違うのかな。

「言いたいことがある」のにわかってもらえなかったら、癇癪起こすのも仕方ない。
なんとか意思疎通する方法はないんやろか。

さてウチのハハである。
介護が始まってから。ワタシは「この人は元々はすごく素直な人だったんじゃないか」と思っていた(笑)。

それをハハの姉に言うとものすごい勢いで否定された(笑)。
んじゃ、この扱いやすさはなんなんだろう?

今は本当に「母と娘」の役割が入れ替わっている感じなんだけど。。。

患者の扱いやすさは、介護のやり易さに直結する。

なんだろう。
なんで、ウチはこんなに平和なんだろう。(今の悩みはハチミツと昆布茶)
なんで、毎日、吉本新喜劇みたいなことが起こるんだろう。

リハパンの話を笑いながらしてる。

「紙パンツ買っといてな。デイに持っていかなあかんから」
「持っていかんでも、向こうにあるやろ?」
「アホやな!お金取られるんやで。1枚100円」
「ふーん」(←知ってる)
「お風呂の時『紙パンツ汚れてたら替えましょか』て聞かれるねん」
「ふんふん」
「そやから『いえ、持ってます』て言うねん」
「ほんで、履き替えさせてもらうの?」
「自分で履くよ!」(←得意げ)
「パンツは汚れてたわけやね?」
「・・へへへ」
「ふふふ」

ハハもワタシもどちらもあんまり怒ることがなくなった。なんでやろ。
それも楽な原因だ。

認知症だと診断される前は、ワタシは結構怒ってたし、ハハと喧嘩していた。
商店街の閉じたシャッターに、胸ぐらをつかんだハハを押し付けたことだってある。

同じことを何回も聞く、外食先で非常識な言動をとる等々。

でも、MRI 画像を見せられて「認知症ですね」とキッパリ言われたときに「何か」があった。
「出来ないことを求めたらアカン」と「最悪、父祖母みたいになるのか」ということ。

ワタシが「ウチはうまくいってる」と思うのは、ただ運がいいだけなのかな。

まぁ運がいいだけだったとしても、問題はないからノープロブレムなんだけど、もしハハの症状が違ってたらまた変わってくるのかな。

違ってたら、というか脳の萎縮が進行して違う症状が出始めたら?

そのときはその時で行き当たりばったりで、やっていくと思うんだけど。。。

どうなるかはわからん。
けど、やらなしゃーない。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する