mixiユーザー(id:11914613)

2019年03月08日19:01

98 view

4代目高野山ケーブルカー

4代目高野山ケーブルカーのデビュー初日の様子


金曜日の午後なので、宿坊に泊まって体験する方々の比率が高い。

極楽橋駅から歩いて京大坂道の不動坂コースを歩くと
フォト

フォト

先代(3代目高野山ケーブルカー)と比べると
フォト

4代目は車体が短いな…

離合の様子


3代目高野山ケーブルカーの「最終」に乗車していたので、引換券をもらっていたので
フォト

フォト

クリアファイルをゲット!

スタンプラリーを廻る
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

「高野山駅(景品交換所)」「金剛峰寺」「奥之院」の3箇所であるが、平日の午後に宿坊に泊まらないで今から高野山を巡るような人は、私以外にいるのだろうか?

ちなみに金剛峰寺のスタンプラリーの場所は
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

拝観受付所のすぐ横なので、スタンプ押したら、よほどの勇気がない限り、拝観することになる。う〜ん、商売上手!

そして高野山は杉だらけなので、御廟を前に「脱帽」というのはマスクも含むのかな?と思うと……
花粉症でエライコッチャ!!

フォト

明日3月2日に備えると、宿坊に泊まったほうがいいのか??
逆に遅くなるのか??

結局下山。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


下山した橋本駅では、和歌山線の世代交代の車両が試運転をしていた。
フォト

フォト

フォト

フォト



花粉症の方は御用心!





続く。


■南海電鉄、高野線の新型ケーブルカーを3月1日デビュー 記念キャンペーンも実施
(Traicy - 02月19日 09:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=157&from=diary&id=5504010

2019年02月19日 09:01 Traicy
日記
南海電気鉄道では、高野線の新型ケーブルカーの運行を開始する。あわせて、「新型高野山ケーブルカー運行開始記念キャンペーン」を実施する。

南海電気鉄道では、高野山ケーブルカーの車両や巻上機など諸設備の新造工事の実施に伴い、高野山ケーブルカー(鋼索線)を運休し、バスによる代行輸送を実施していた。

運行開始記念セレモニーは3月2日の午前9時33分から、極楽橋駅待合スペースとケーブルカーホームで行われる。高野山駅では新型高野山ケーブルカーオリジナルグッズの販売会が行われるほか、スイス製チョコレート、和歌山県産梅酒(成人のみ)を振舞い、記念缶バッジもプレゼント(限定300個)する。

運行開始記念スタンプラリーは3月1日から5月26日までの期間、高野山駅など3カ所に設置されたスタンプを専用のパンフレットにすべて押印した人に新型高野山ケーブルカーがデザインされた特製ピンバッジを先着で4,000個プレゼントする。商品引渡場所は高野山駅の改札窓口。

新型高野山ケーブルカーの運行開始を記念し、南海電鉄各駅で運行開始記念乗車券も発売される。極楽橋駅発版と高野山駅発版を2枚1セットで発売し、1セット780円(大人のみ)。

Traicy
タイ・ライオンエア、全路線で最大30%を割引 3月から9月搭乗分で
ネスレ日本、「睡眠カフェ」の旗艦店を東京・大井町にオープン
チェジュ航空、4月の韓国行きで「こん安セール」 片道2,000円から
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する