mixiユーザー(id:840979)

2018年12月26日20:17

104 view

小林幸子と米津幻師、同じニコニコ動画が生んだ紅白出場者だが、紅白へのスタンスが違うのを実感

小林幸子が紅白で千本桜を歌った経緯は覚えています。
紅白といえば小林幸子の衣装、という時代があり、
安倍晋三はヤクザに対立候補に選挙妨害を依頼する密接交際をしてもNHKに出れるが
小林幸子は、コンサートで興行でマネージャーがヤクザと付き合いがあって、NHKの紅白歌合戦に出れない判断をされた時期がある。
困った小林幸子へのオファーをしたのがニコニコ動画。ニコニコ紅白歌合戦。

ここで付き合いができて、ニコニコ動画で当時話題の黒うさPが作った千本桜を、小林幸子がその後カバーする。
これがヒットして、小林幸子は初音ミクのカバー「千本桜」で、紅白に返り咲く。

一方米津玄師、

『紅白』初出場&テレビ初歌唱 徳島から生中継 NHKの粘り勝ち
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=5434179

>祖父の他界から1年後となるこの12月の大みそかに、自身の故郷、そして、祖父の生きていた土地・徳島で、この曲を歌う事の意味を感じることが出来たため、この度のオファーを受けさせていただくという結論に達しました。

NHKが粘り強く交渉した結果、紅白に出る意味を見いだせない米津さんに、
祖父が生きていた土地でLemonを歌う意味をNHKがねばり強い交渉の結果提案してくれて出演する

同じニコニコ、同じボーカロイド初音ミクをきっかけに紅白に出場するのだけれど、
ふと考えると紅白へのスタンスは違いすぎる。スタンスがとてつもなく離れ、紅白に、テレビに意味を見いだせない世代の動画配信サービスでデビューした歌手に、意味を提案するNHKは、よく頑張ったと思います。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031