mixiユーザー(id:10884547)

2018年10月31日18:37

83 view

『ギンノキヲク』ウラ話&ウラ写真・その5・稽古っ!

初っぱなからのガンガン通し。
みんなしっかり台本を持って、ほとんど目線は台本に。
フォト


しかし、そんな中で、ただ1人、
台本を持っていないのが、
私の夫役、音楽家・松下役の松沢さん。

フォト


なぜなら、セリフが一言もないから。


少し説明しますと、
脳梗塞で倒れ、麻痺が残ってしまった松下は、
突然、不自由な体になってしまう。

音楽家として颯爽と活躍してきた彼は、
呂律の回らない舌で喋ったり、
食事すらうまくできない自分自身が許せない。

心の中に多くの葛藤や怒りを抱えながら、
食事もリハビリも拒否したまま、施設にやってくる。

ということで、台詞はなし。


その分、言葉に頼らずに、
多くのことを伝えねばならない、
ものすごくエネルギーを必要とする役だったのですが、

でも、大変な役なのは承知の上で、
台詞以外のことに集中できるって、
ちょっぴりうらやましかったことも確かです(笑)


そして、
稽古を見る方も、最初のころには、
やはり緊張感がありました。

この人はどんな芝居をする人なんだろう、とか。

フォト


だから、初参加のときは、
どの現場でも本当に緊張するんですが、

演じる方も緊張して、見る方も緊張するんだから、
そりゃ場が緊張しないワケがない(笑)


でも、そこから順番に稽古が進んでいって、
よけいな緊張感も消え、

あらためて返し稽古などもしながら、
だんだん作品として、形になっていく・・・。


と書けば数行で終わっちゃいますが、

実はこの数行に、
汗だくの稽古の日々が、
ギッシリ詰め込まれているのでゴザイマス。

そんな稽古場の日々。
写真と共に、もうちょっと振り返ってみます。


   <つづく>
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する