mixiユーザー(id:4750232)

2018年10月20日10:22

236 view

更年期障害

たぶん、もう、20年になるのでしょう。
牛様が、「朝日新聞」と、地元地方紙「長野日報」を全部読まないと落ち着かないと云う強迫観念から抜けられなくなってがく〜(落胆した顔)
新聞読みの達人池上彰様の話を聞いても、社会的地位の高いであろう人の話を聞いても、この強迫観念から抜けられないのでござりまするもうやだ〜(悲しい顔)がく〜(落胆した顔)泣き顔
明日死ぬとしたら、前日に新聞なんか読むわけねえだろ手(グー)牡牛座
なのに、でござりまする。

課金もしてないmixiゲームの「ブラウザー三国志」をダラダラやり
テレ東の深夜ドラマやアニメをダラダラ観て
新聞を読む

そんな毎日が、それほど嫌でもない牛様なのであります。

ところが先週、左目の視野の中心にモヤがかかって、像がゆがみだしたのでござりまする。
健康診断さえめんどくさいし、怖くて行けない牛様のことですから、すぐに眼科に行くはずがござりませぬ牡牛座
ネットで、緑内障や、おすぎとピーコの事など検索しては、恐怖が増していくばかりでござりまする泣き顔

あの、そんなに嫌いではないダラダラとした日常が原因で失明したらどうしようげっそり
老いていくとは、日々何かを失っていくことなのだなげっそり
失明したらエロ動画も観れなくなるのか泣き顔

恐怖で眠れなくなっていきまする。

昨日金曜日は、近所の眼科に若い元山梨大学助教授が午前中だけ診療に来る日でござりまする。
この感情の起伏の少ない、落ち着いた理系肌のお医者様にみてもらいに行ってきたのでござりまする。
牛様の事ですから、自分で見えている映像を絵にかいて持っていきました。
眼底写真を見ながら説明してくださりました。
血管が詰まり出血と水でむくんで炎症を起こしておりました。
牛様の症状の一つ一つが、写真画像を見て納得がいきました。
特に生活習慣を変える必要もなく、症状が改善する人と、悪化する人がおり、どうやらスゴク大変な事態ではないようでござりまする。
老化も原因の一つとのこと。
二週間後の診療予約を入れ、明るい気分で帰路についた牛様だったとさ。
1 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する