mixiユーザー(id:24845727)

2018年10月18日20:07

34 view

「源氏物語」・・・

ワシよ〜

今週は「源氏物語」について少し調べていたんじゃよ

研究している学者さんの本を続けて2冊読んだら
大方の概略は分かったように思える・・・

読みながらB4のコピー用紙に<光源氏>を中心において
関係性を書き込み図示しながら読んでいったんじゃよ・・・
じゃから幾分かは 分かり易かったんじゃ・・・・

全部で54帖あるそうな・・・

全部読むのは大変じゃけど
内容の全体を分かり易くまとめてある本は ありがたいんじゃ・・・

分量も 内容の質も 全体の構造も 話のスケールも 素晴らしいと思う・・・

千年を超えて読み継がれていく中身を備えていると思う・・・

「物語」という文学は10世紀に我が国に登場したそうな・・・

「竹取物語」の方がこれより少し古いそうな・・・

かぐや姫は最後は月に帰って行ったんじゃから SFの要素も濃い・・・

「源氏物語」にも 生霊や死霊 もののけなどに憑りつかれて人が亡くなる
怪奇現象も現れて ホラーの要素なども含まれている・・・

物語文学が生まれて間もないのに 千年も読み継がれていく
巨星 と言ってよいほどの作品が生まれてくるということは
我が国のミラクルと言ってよいような気がする・・・

作者がはっきりわかる点で「源氏物語」は世界最古の小説だとも言われているそうな・・・

そう言われても恥ずかしくない内容を備えていると思うんじゃよ・・・

文学にしろ・・ 音楽にしろ・・・  今我々が享受することのできるものの中で・・・

何が 千年後の未来の人々にも 楽しまれて行くのだろう・・・

歴史を経ても残っていくものは いったい何?・・・ なんだろうか・・・・ 






1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する