mixiユーザー(id:8426595)

2018年10月18日00:18

348 view

思い立ったら吉日(?)

10/17(水)のこと。
 
もう、我慢の限界! 
本当にもう、嫌になったぞっ! 
無理・無茶・無駄な我慢は心身の健康にもよろしく無い。
で、思い立ったら吉日である。
早速に行動開始! 
 

フォト

私を「我慢の限界!」に到らしめたのは、およそ2年前に購入した iPhone 6S Plus のこと…。
世間では iPhone X Series が展開中なのだが、あれには全く興味が無い。
Debut から1年以上が経過した iPhone 8 に飛び付いた私である。
 
とにかく、画面が 5.5inch Size が故の「デカさ」と「重さ」にはもう本当に懲りた…。
iPhone 6S Plus にした当初こそ「これぞ、電話も出来ちゃう iPad nano なのだぁ〜!」と喜んでいたものの、その喜びは1週間も保たなかったわさ…。
これの前に使っていたのは iPhone 4S だったから尚更に、この iPhone 6S Plus の「デカさ」と「重さ」には常に「苦痛」を強いられる日々だったのだ。
で、まだ新品が入手可能な「今が Last Chance !?」ってことで、慌てて iPhone 8 に飛び付いた次第である。
 

フォト

重ねてみれば、その大小は歴然! 
iPhone X Series が展開中の今、何が何でも画面が 4.7inch Size の iPhone とあらば…? 
既に「旧型」扱いの iPhone 8 にせざるを得ないのであった。
下側の真ん中に Home Button がある最後の iPhone(?)なのであろうよ、きっと…。
 

フォト

あぁ〜。
この軽さ…。
この「手のひらに収まる」丁度良い感じ…。
イイね、イイねぇ〜。
 
そう! 
iPhone 6S Plus の「デカさ」と「重さ」という呪縛から開放された、この清々しさが嬉しい。
その「デカさ」と「重さ」は不思議なくらいに、iPhone 6S Plus を握る私の手のひらの μ(摩擦係数)を事実上「低下させる」現象が相次ぎ、結果として何度も「ぽろっ…」と手から落っこちたことか…。
ん〜。
このまんま新型 iPhone が次々と大型化し続けるとあらば…? 
ひょっとすると、この iPhone 8 とは「長ぁ〜い」お付き合いになるのかも…? 
なので画面の保護 Film と本体の保護 Case も「お気に入り」をどどぉ〜んとまとめ買いした次第である。
 

フォト

機種変更で「下取り」に出さなかった iPhone 6S Plus は Copen 専用の iPod にするため、それに伴う配線工事も敢行する。
それまで Over Head Mount していた iPhone は…
 Car Navigation
 Car Audio 向けの iPod 
…という1台2役だったのだが、これを改める。
Over Head Mount していた iPhone へは写真の Audio Unit と USB 接続していたのだが、これを廃止。
この Audio Unit との USB 接続は Glove Box へ…。
Over Head Mount の iPhone へは別系統の USB で電源供給する格好に施工する。
ちゃっちゃと作業を終わらせたらば、動作確認の Car Drive に出掛けよう! 
 

フォト

今朝の天気予報では曇り、そして夕方からは雨…。
ん…? 
どこが曇りじゃい…? 
天下の晴れ男がお出掛けとあらば、まぁ〜こんなもんよ。
暑くもなければ寒くもない。
もう絶好の Open Top Drive 日和ではないか。
目指すは榛東村の「危険な拉麺屋さん」なのだ。
猛烈に気持ち良い風と、心地よい日差し…。
イイね、イイねぇ〜。
榛名山の麓の高原を快走する。
 

フォト

お昼のちょい過ぎ、目的地に到着。
が、しかし…? 
うわっ… !? 
想定外の「臨時休業」だったわさ…。
 

フォト

因みに、Over Head Mount させる Clamp は、以前に iPhone 4S で使っていたものに戻した。
ん〜。
やっぱり「こっちの方がイイ〜」を再認識させられる。
 

フォト

で、Glove Box には…? 
 

フォト

無意味にデカい超高級 iPod が潜む。
ん〜。
イイね、イイねぇ〜。
これで今まで「Car Navigation」と「iPod」と1台2役だったが故の不都合も全て解消されたわさ。
 
さて…? 
で、どうするのよ、今日の Lunch は…? 
ん〜。
しばらく考えたが、頭の中がまとまらない。
えぇ〜い、こうなったからには「やけ食い」だぁーっ !? 
 

フォト

…ということで、とりあえずは前橋の市街地を目指す。
勢い任せの「やけ食いだぁーっ 」とあらば…? 
 

フォト

やっぱりここだぁ〜ね! 
 

フォト

さぁ〜てと、今日はどうしようかしらン? 
 

フォト

やっぱり「人気 No.1」のこれだな! 
もちろん「やけ食いだぁーっ 」なんだから +¥100 の「大盛り」である。
早速に「ラージャン、大盛り!」でお願いし、待つことしばらく…。
 

フォト

来たぁーっ! 
 
ん…? 
あらら…? 
そう思ったらば、ご主人も気付いて「あっ、大盛りでしたよね?」ということだった。
まぁ〜、エエよエエよ…。
それにしても、その「普通盛り」でこのデカさなのが流石の「天賑」さんだよ。
 

フォト

では、熱々をいただきます。
 
あぁ〜。
この適度な酸っぱ辛さがたまらん。
 

フォト

野菜もたっぷり。
大きな木耳のコリコリとした歯応えも魅力的なんだわさ。
もう、大好き! 
 

フォト

うわっ !? 
出たぁ〜〜っ! 
後出し雀拳の如く…? 
その「大盛り」ではなかった分を補填するのがやって来たぞ !? 
その補填が「普通の拉麺の Size」なんだから凄い! 
たったの +¥100 でこんなに増えちゃうってこと…? 
ん〜。
アホだ。
いや、アホ過ぎる…? 
 

フォト

売られた喧嘩は買うのが男! 
いや、やっぱり世間ではアホと言う…? 
良い子は真似しない…。
 

フォト

ふぅ〜〜〜。
食ったぁ〜〜〜っ! 
 
勢い任せで挑んだ「天賑」さんだったが、またもここで「アホ道」を精進する運びになってしまったわい…。
あぁ〜。
ご馳走様でした。
では、次へ行ってみよう。
 

フォト

食後の Coffee Time はここ! 
ついでに例の如くで Jazz の A.D. を物色しまくるのだが…? 
 
いやはや、今回も凄かったぞ。
それも「おぉ !?」なのがじゃんじゃんと…。
それらをズバドドド〜ンとまとめ買いしてしまうのだが…? 
 
話は長くなるので次回に続く。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記