mixiユーザー(id:9783394)

2018年10月16日05:49

125 view

小噺0172 胎児

小学生の頃に読んだ本に、アメリカで誕生した九つ子のことが書かれていて、とても興味を持ったことを覚えています。子供に恵まれなくて苦悩したある夫妻が排卵誘発剤を使用した結果、と書いてありました。
9人中6人は死産、生きていた3人も数時間後には…というようなことも書いてあったような気がします。

こういう複数の子供を宿すことを多胎と言いますが、十六子が最高だとか。そんなに多くの子供が産まれてくればビックリ!ご両親はオタオタですね。三つ子を授かった友人がおりますが、もう毎日が戦争だそうで。
そういえば「NHKの職員夫婦に五つ子が誕生」ということが大きな話題になりましたけど、みんな元気にスクスク育ったようです。うち一人は東大に行ったとか(賢!)。

ところで、胎内記憶のことが時々話題に上りますね。
母親の胎内に居たときの記憶が5歳ぐらいまで残っている、という説です。
信じます?小さな子供にお母さんのお腹の中にいた頃のことを聞くと、かなり的確な答えが返ってくる場合があるようですけど、受け売りの場合も多いと聞きます。
うーん、半信半疑。よく分からないなぁと言うのが実感です。ボクは徹底的な現実主義者で、幽霊もUMA(未確認生物、雪男やチュパカブラなど)も信じていません(理論的に宇宙人は居ると思いますが、地球には来ていないと思っています)。だから胎内記憶も???です。何となく「あってもおかしくないなぁ」と思っているのですけどね。

閑話休題。
昔、ドバイを拠点に中近東をアチコチ旅をしていたことがあります。懐かしいサラリーマン時代。
ある時、エジプトのカイロでサーカスを見ました。サーカスと言うより身体的ハンディキャップを持った人々を見せて金をとる、いわゆる見世物です。取引先が見たいと言うので、興味もあったし行ったのです。
指が6本ある人や、ホッペタの絆創膏を剥がすと大きな穴が開いていて、そこから舌を出し入れする人などが登場した後、目玉の結合双生児。ジャム双生児とも呼ばれている、身体の一部がくっ付いた双子です。
登場したのは15歳ぐらいの男性でした。下半身はひとりなのに胸から上はふたり。こういう胎児が産まれてきたときの母親の心情は?

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記