mixiユーザー(id:4838143)

2018年10月12日11:48

82 view

ドクターマーチンのインクって凄いね

Dr.Ph.Martin's(ドクターマーチン)は、1934年にアメリカ合衆国のアローン・スタインによって創業したカラーインクの画材メーカー。(ウイキペディアより引用)


カリグラフィー用にその昔買ったインク類を久々に出して使おうと思ったら、吃驚した。日本製のアートカリグラフィーインクは、キャップのゴムが酷いことになってるのだ。(画像参照)でも、ドクターマーチンのキャップのゴムは全然大丈夫。どちらも15年以上経ってるけどね(^o^;)

『ドクターマーチン ウォーターカラーインク - ラディアント (Dr.Ph.Martin's CONCENTRATED Water Color - Radiant)は溶性の濃縮カラーインク。少量の顔料を含むが耐水性ではない。そのかわり、非常に鮮やかで彩度の高い色が表現できる。』(ウイキペディアより引用)

水溶性インクには顔料系と染料系があるけれど、カリグラフィーには染料系が多いと思われる。まあ、紙に字を書いて室内で見る様なものだから、耐光性とかは要らないからかね。それに染料系は水で薄めて使いやすい。
15年以上経っても使えることに驚きだな(^o^;)

ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;)
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る