mixiユーザー(id:20271072)

2018年09月30日18:11

163 view

自然災害は仕方ない(・−・ )日本人は企業に忠実に働きすぎる。

特に近年は自然災害が酷い。
人の及ぶものではないのだから企業にも働くものの安全を第一に商業施設の閉店や工場工場の停止という英断を下してもらいたいし
自然災害で休業の場合の賃金保障や身分保障も当然行ってもらいたい。
何故なら人の力で何とかなるものではないから(=`ェ´=)



■大型台風接近で首都圏の在来線が全線運休へ 「英断」「それが正解」と称賛の声相次ぐ
(しらべぇ - 09月30日 15:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=5311141

この数日、
マジで忙しかったボケーっとした顔
何だろうか……この忙しさは……

そして生理の出血が大量だったのはナンなんだボケーっとした顔むかっ(怒り)



今月は次々と色んな事があって
スッカリ嫌んなるぷっくっくな顔

先ず監査。
監査の途中で地震。
返品も儘ならない状態で次々とセール期間に入荷があり
その都度対応に追われる。
休みも休めない休みになる疲れる毎日。

そして売場担当主任の問題解決にならない事件ばかりが発生する。
売出のある日に入荷や返品の箱を売場に置くなと言いながらストック場所を提供してくれない。

クレーマーから責任者を出せと言われた要因は売場にイオンの店員が居ない居られないような人員配置がされている事が問題なのに
聞かれて巻き込まれたショップの対応が悪いからメーカーとマネキン事務所に電話すると脅されるむかっ(怒り)むかっ(怒り)

クレーマーから嫌な思いをさせられたうえに何で脅される必要があるんだか理解できない。
はいexclamation分かりましたむふっクラッカーと勿論答えたるんるん
だって
問題の根本は此方ではないし
それは問題解決にならないから🤗




そこに加えて
実家の屋根雨漏りの修理の件で婆(母)がワケ分からなくなり
長男と私で対応することになる。
これでまた休みが休みではなくなってしまった。

元々ちょっとでも自分の意とそぐわない事や思うようにならない事は納得出来ず不満が残り
仕方のないような事でも人のせいにして愚図愚図と思い悩み眠れないだの血圧が上がるだのと言う
のが私の母で
私とは全く違う。

今回の屋根雨漏りも同様だ。

開けてみたら壁の内側を伝い中に詰まっている断熱材も柱も駄目になってる事が分かり
追加工事に…
勿論料金だって発生する。
これが納得出来ず断れないふらふら

台風雷台風雨に震災で板金も大工も北海道に限らず足りてないのに
婆ちゃん金無い飛んでいくお金ってんでストップする。
ということは遅れる。
当たり前なのに
Kさん宅に先に行ったボケーっとした顔だの
馬鹿にしてぷっくっくな顔だの
……此方は休みを潰してるのだし
工事請け負ってくれた業者だって婆ちゃんだけじゃ相談にならないって分かって長男や私の休みに合わせてくれている。



来月はまた人が足りなくて
結構頑張って出なくちゃならない。
あーもー家の中は片付かないし嫌だァァァァexclamation ×2


台風落葉(風)台風雨来るんだし休みにならないかなボケーっとした顔ダッシュ(走り出す様)
2 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記