mixiユーザー(id:20270607)

2018年09月21日01:43

89 view

【介護】最近のハハ

最近のハハは・・・起きてる間はいつも唸っている。それが心臓に問題があって唸っているのか、肺に問題があるのかはわからない。

循環器科の医師は心臓まわりの血管と血圧にしか興味がないようで、ワタシの聞きたいことに納得の行く形では答えてくれない。

あと春頃から咳き込んで痰が絡むようになった。色は透明で、本人はしんどいとも言わないし、風邪でもないようなので、ワタシはあんまり気にしてないのだが、デイサービスの連絡帳に毎回のように書かれるのである。

デイサービスで人の世話になるようになって鬱陶しいのは「そこはもぉええねん」と思っているところを気にされて通院を勧められることである。

ハハの場合、12年ほど前に乖離性大動脈瘤破裂で救急車にのって緊急手術をした際に「死んでも不思議じゃなかった」「意識が戻らず植物人間になるだろうと思っていた」から「心臓のすぐそばの一番太い血管を切っている。時間を争う手術だったので肋骨を折って手術し、針金でぐるぐる巻きにして止めてあるから、このつぎ似たところで破裂したときは肋骨を開いている間に間に合わなくなるだろう」みたいなことを言われている。

はっきり言ってハハはそのときに死んでいても全然不思議ではなかったのである。だからそれ以降の年月は「おまけ」みたいなもんなのだ。

ハハもワタシも「管だらけの延命措置はせんとこなー」といってるので、周囲から「○○の病院に行った方がいいんじゃないか」「△△の病院に行かなあかんなとちがうか」と言われるのがうっとおしい。

現実的な話をするとハハなんて診断とお薬をだしてもらうとセットで5000円くらいの出費になる。それもなんだかなー、であるのだ。

最近は大きな病院に行きたくても、どこの科にいくのかを患者が考えないといけないのも腹が立つ。
昔みたいになんでも見てくれて、専門のところに振り分けてくれるお医者さんってこの頃はいないのかなぁ。

でワタシはハハを大きな病院の呼吸器内科につれていくべく、循環器の医師に紹介状を書いてもらわねばならんのだ。くそめんどくさい。。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する