mixiユーザー(id:2670797)

2018年09月08日08:52

331 view

昔の停電、と、映画の中の停電。

子供の頃、家の中で熱帯魚のエンゼルフィッシュをしばらく飼っていたことがあった。
ーー
他のページからの解説。

エンゼルフィッシュは、熱帯魚の飼育が流行しはじめた19世紀の頃から人気のある魚でした。
原産国は南アフリカ地域で、アマゾン川で生息していた珍しい種類の魚をヨーロッパの人たちが持ち込んだことにより、魚をペットにすることが一般的に行われるようになったのです。

1851年にロンドンで開催された博覧会では大きな注目を受け、そこからヨーロッパ全土に熱帯魚飼育が流行していくことになりました。
日本ではそれよりも遅れて戦後になってから熱帯魚飼育が一般にされるようになりましたが、同じく初期の頃からエンゼルフィッシュは非常に人気が高くなっています。
熱帯魚=エンゼルフィッシュと言ってよいほどの強いインパクトがありました。

(終)
ーーーーー

1973年にオープンした
倉敷駅ちかくにあった、巨大なスーパーダイエーの、屋上に上がる最後の階段の、壁面を使ってのそこが小動物のペット売り場で、インコ、や熱帯魚を販売していて、
今だと
「そこまで使って商売するんかい?」ってな感じだったのだけど、
ごちゃごちゃして面白かったし、
ダイエーが出来たばかりの数年は、
一階のエスカレーター(登りだけ)を使う客から見えるように、大きなガラスの向こうの空間にインコなどの観賞用の鳥を飼っていたのも
思い出す。 

あの時代でもけっこうなペットブームだったと記憶している。


うちの家のは、
あまり大きな水槽でもなく、小さなエンゼルフィッシュが3匹、、あとはグッピーくらいだったか、
を父が購入してきて。
で、昭和40年代は、たまに停電が起こっていて、
ある日の長時間の停電で、うちの熱帯魚はものの見事に全滅した。
親がぜんぶ処理したと思う。

ーーー

311の時の東京の計画停電や、大阪〜北海道での長時間停電の時の
熱帯魚飼ってる人や、熱帯魚の販売店はどないしたんだろうか?
と思っている。

名前は忘れたが、民放の朝の番組の司会を長くやっていた有名な芸能人で自宅の部屋はほとんど熱帯魚の水槽、ってな家をテレビで紹介していたのを見たことあるが、
あの人の飼ってた魚はどうなったんだろうか?
とか心配したりもしたのは、自分の子供時代の経験からのそれで。


ーーーー

映画の中の停電で思い出すのは、

近年公開の「サバイバルファミリー」や、「大停電の夜に」とか、
主題がそのモノの映画があるが、それ以外で、

戦後の広島のヤクザ達の抗争を赤裸々に描いた映画「仁義ない戦い」のパート3?4?だったかで、メインのヤクザたちが、これからのことを決める大事な話し合いをする座敷で、
緊張が高まってるときに、突然停電が起こる。

「あっ、停電だ、、」

これで、ハリウッド映画では、銃撃戦が起こってもおかしくないのに、
停電が回復するまで、皆でしゃべりあうだけのシーン、
が、
戦後しばらく経ってはいるが、あの時代をきちんと描写している
笠原和夫と言う脚本家、の腕前である。

ーーーー

1958年公開の
フランス映画の「死刑台のエレベーター」では、

会社経営の夫を不倫相手の男に自殺に見せかけて殺させようとする妻の話で、
誰も居なくなった夜の会社ビルの中で犯行を行い、帰ろうとた男がしエレベーターに乗ったとき、
守衛がビルの電源を切って帰ってしまい、閉じ込められる、というストーリーで、、。
(写真2)
最近、邦画でリメイクされたようで、。

ーーー

1960年のハリウッド映画
「オーシャンと11人の仲間」では、軍隊の戦友たちが、戦後集まり、ラスベガスを停電させて金庫室に入って強奪するという計画をたてる。
暗闇の中、金庫室まで侵入する”印”を、
前もって、ドアノブの近くなどに蛍光塗料を塗っていく
というシーンがあった。 昼間はその印が見えない。


ーーー

歌舞伎の演出で 「だんまり」 というのがある。
これは、舞台で俳優たちは客から見えているのだが、
その設定は、蝋燭が突然消えたり、夜の野外、灯りが無くて暗くて、
手探りで相手やモノを探したり、うろうろするシーンを
客にみせる手法のひとつで。

(写真3)

ーーーー

停電から離れるが、

落語の中に、按摩が出てくる作品がいくつかある。

町から離れた家に昼間に呼ばれた按摩が、
帰るときに外が暗いので、その家の人が街まで帰る道中のために
按摩に提灯を渡そうとする。
按摩が拒否する。
「私はもともと見えないんですから要りませんよ、、」
家の人
「いえいえ、あなたの為では無く、道中、前からやってくる人が、よけるために
もってくださいな。」
と言う。
しかたなく按摩が慣れない提灯を持って道中を帰っていく、
暫くすると、誰かが按摩にぶつかる、
怒る按摩
「あんた、この提灯が見えないのか!」

ぶつかった相手

「、、提灯の火、消えてるよ、、」

ーーー
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

最近の日記

もっと見る