mixiユーザー(id:18367645)

2018年09月07日08:36

422 view

停電&震度7の厚真町へ

[5086]
昨日の3:08に発生した平成30年北海道胆振東部地震、札幌の自宅付近は震度5強の強い揺れで目が覚めた。

しばらくは電気も点いていたが、3:22に全道で停電。

洗顔・歯磨きはできたが停電で給湯器が使えず、前日の残り湯でぬるい朝風呂で済ます。

上司から連絡があり、いったん会社に来て部下をピックアップして震源地の安平町へ向かえとの指示で、5:40頃念のため久しぶりにジープJ44で自宅を出発し出勤。

停電で信号が点灯していないと思ったら、幹線の主要交差点だけは点灯しており札幌市内は渋滞してはおらず、いつもより早く会社には到着。

会社が入居しているビルは停電でエレベーターは止まっており、8階の事務所へは上がらず、同行させる部下をピックアップして出発。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1968219331&owner_id=18367645

途中で連絡が入り、行き先が被害が大きそうな厚真に変更になり、日高道厚真IC側から上厚真経由で、走行に支障はなく2時間ほどで厚真町役場には到着。

それから被害状況などを確認すると、平野部はほとんど被害を受けていなかったが、安平町へ向かう山裾のエリアは各所で土砂崩れや路盤崩壊、倒れた電柱や倒木多数でジープでも走行は困難な箇所多数。

土砂につぶされた家から行方不明者が救出される現場にも立ち会ったが、お気の毒ながら心肺停止状態で搬送。

震度7に見舞われた厚真町内はソフトバンクはまったく電波がつながらず音信不通に。

そうこうしている間に充電切れで連絡が取れなくなってしまった。

23時過ぎに札幌の自宅に帰宅したが、停電したまま復旧しておらず「充電難民」状態で、スマホも使えないまま暗い夜を過ごした。

先ほど出勤したら、札幌市中心部の事務所もまだ停電中だった。

辺りを見回すとと、会社の前の道庁は電気が点いていたので、道庁で電源を借りて充電を開始。

このままスマホを充電しながら放置し、いったん事務所に戻るから、手元にスマホはなくなるので、充電完了するまで電源は切ることにする。

停電のためスマホが充電できず投稿が途絶えてしまい、ご心配いただいたかも知れませんが、事情ご拝察ください。
2 17

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30