mixiユーザー(id:779288)

2018年09月02日04:14

100 view

富士山ツアー

8月29日から31日 晴天 

富士田貫湖国民休暇村一泊の静岡市街(マイホテル竜宮一泊)

8・29 朝9時出発。出発して1分給油して、5分後コンビニで飲み物補給したらアユゴンウンコタイム。

昼、新静岡のSAでおにぎりの昼飯。追加で浜松餃子。

14時、田貫湖国民休暇村。曇りがちだが富士山すこし顔を出す。んだが夏の富士山はなかなか拝むのがここからは難しいとのこと。化粧してないから富士山が恥ずかしがるらしい。

15時前、バンガローへ。三度目の宿泊、落ち着くね。

16時半に風呂に入って、17時半に夕食。ここのバイキングは派手さはないけど、何を食べてもおいしい。特に野菜がおいしかったな。ビールと日本酒逆さ富士。アユゴンはこどもビール、ジョッキを傾ける姿は貫禄のおっさん。

はじめくんたちは、こども向けイベントがあり楽しめる。ビンゴではじめ選手一等賞、富士山お菓子をもらってきたよ。

花火をやろうと思ったが、盛りだくさんのイベントで中止。3千円分の花火、近々に我が家で花火大会だ。

うむ、富士山はみえなんだな。

8・30 5時半にしほくんガキ二匹と朝風呂。7時に朝食バイキング。まだ、富士山は望めないが、朝食後、母上の車いすを押して田貫湖畔をお散歩気持ちよし。

9時半、富士五合目ツアーに出発。気分悪いとかいいだししほくんに運転を交代。ガキ二匹、82歳母上より、しほくんの機嫌をつかむのが一番難しい。一番ガキと言うことか。

10時半、富士宮登山口に到着。どでかい富士山がおったぞ!!!

バスで5合目、母上最初躊躇するがなんとか五合目まで車いすと一緒に連れ出す。雲の上を走るバス。

11時半、五合目、富士山の姿は見えない富士山にいるから。

12時15分のバスで下山。昼飯、登山口でチャーシュー麺。しほくん山道に酔ったとかで飯食わず。手がかかるお子だ。

飯食って、静岡市内に移動。コンビニでアユゴンうんち、はじめくんも連れうんち。母上は数日間の便秘。僕は朝、全面開通。初めてだ便秘気味で気を使ったのは。

15時過ぎかな、静岡駅近所のビジネスホテルに受付の娘が容量悪くてイラっとする、白人、アルゼンチンあたりからと思ったがフランス人だった。お、フランスかとすこし盛り上がる。そう状態で調子がいいのだろう、案外すらすらフランス語が出てくる。

17時すぎ、お目当てのさわやかハンバーグ。うまし。みな満足。待ち時間30分、本屋をブラブラ。

皆が寝てから、ホテル隣に見つけたバーワンブラッドに。ジャマイカンなバー。ここで、お客のチョップさん、亭主の小田切さんと盛り上がり9時から12時過ぎまで気持ちよく飲む。プロレスの話が一番盛り上がった。小田切さん、10月に羽衣音楽祭をやるらしい。一人旅で行きたいものだ。清水の情報もいろいろ手に入り楽しいひと時だった。

8・31 朝飯は買うてきたパンとコーヒー。

10時前、登呂遺跡。車で10分か。町中に弥生時代。

11時、この度のメインイベントと一つ、一本鰻定食の石橋。やっぱり美味かった。

12時すぎ帰路。15時半帰宅。みなさんおつかれさん。しほくん、実家にお土産持っていく。明日でもいいのにと思うのだが、そして晩飯の時間になっても帰ってこない。帰ってきた彼女と口論。実家に行けばいろいろあるとのこと。屁理屈、難癖だ。怒鳴る僕。台無しの気分酒飲んで寝てそのことは忘れた。って、日記に書いてるじゃん。

あ、そうそう、この日の朝、母上の便秘も無事見事に開通。全員快便の最終日。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する