mixiユーザー(id:20271072)

2018年08月27日19:26

141 view

単純に人が足りないからでしょう

何処の企業も
特に誰もが一度は聞いたことのある全国展開しているような会社は
正規雇用されている社員は一握りで
殆どは非正規雇用の契約社員か派遣社員だ。

うちはもっと酷い。
大手モールにショップとして出している店が派遣会社に頼んで販売員を出している状況だ。
直接雇用されているものはいない。
だから大手様の正規社員からの指示で
元請け会社を通さず派遣会社も通さず全ての仕事を一人でこなすことになる。

人がいない。
雇用条件が劣悪すぎて募集をかけても誰も来ない。
故に派遣会社に依頼し人を配置する。
派遣された労働者は元請け会社ではない派遣先の大手モールに使役される。



サントリー食品、子会社の「有給チャンス」パワハラ2年前に把握 “現物メール”確認できず当時は口頭注意に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5255247


それぞれの大手販売関連企業には
そこそこの決まり事があるが
それは派遣されている労働者に提示されることはない。

本来であれば派遣を入れるのであれば
赤子でも分かるようなマニュアルがなければならない。

工場工場ではなく販売だからいいかのように
用意されていることはない。
勿論研修等ないから知るよしもないわけだが
立場的には
弱いし
何かあれば出禁等というものを派遣会社ごとやられる羽目になる。
自分一人では済まないような事を大手販売関連企業は行う。

派遣会社だけではない。
ショップを経営している会社にまで撤退を強要しかねないのが現状だ。

勿論ウッシッシ労働組合等無いし
労働者は無権利だ。
特に各売場に担当として一人二人の配置をされシフトで働くためにバラバラだ。



都心ならいざ知らず
寂れた地方都市では働く場がない。
働く場を失わないために理不尽な扱いを受けても何も言わずにいなければならない。



今日
明日の火曜市ワゴン準備のワゴンを確保できるかどうか
正社員である売場担当主任に問い合わせると
何を出すのむかっ(怒り)
と言われたという。

そう、
奴は下手な政治家と同じで
さもさも最もらしく回りくどく分かりづらいように嫌みったらしく話し人を馬鹿にするような物言いをする。
頭の悪い政治家とかわらない。
まだ30代半ばを過ぎたくらいか…
ただの馬鹿なのだ。



さてと、
どうやって追い詰めてやろうか、と思う考えてる顔



4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031