mixiユーザー(id:20271072)

2018年08月20日18:58

71 view

体力があり健康な身体をもって生まれた人は働き続けてるわ

身体の仕組みが男女で違うのは仕方がない。
でも
その違いがあっても人として普通に働き生活できる社会的環境の保障や母性保護が必要なんだよ。
それが平等なんだと思うわ…考えてる顔

男女間だけじゃなく
障害があっても同じことがいえるだろう。

そして男であっても子育てはしたいだろうし
親の介護だってしたいだろうし
何故なら男だって人だからね…
人としての普通の感情があるだろうさ考えてる顔

それが当たり前だと普通の人らしい感情だと
社会的に認めてないからこのようになるのではないのexclamation & question



■男女平等でも「男が女を養う」べき? 疑問に身も蓋もない声が相次ぐ
(しらべぇ - 08月20日 08:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=5251324


これさ
疲れすぎない程度に働けて
贅沢するほどではなくても普通に生活できるなら
どうなのよexclamation & question
過労死したり精神を病むほどの労働じゃなかったらexclamation & question



非正規雇用ばかり増やしといて
男女平等も民主的も経済力も何も無いわちっ(怒った顔)
って思うわたらーっ(汗)



うちのマネキン事務所の婆ちゃん達は実に元気だわーい(嬉しい顔)
平均年齢的には70〜80代
戦後を生き抜き高度成長期バブル崩壊を生き抜き
そらもぅ死なないわがまん顔
あっちもこっちも痛いとか動かないとか言いながら
仕事に出ている表情(びっくり)
1日ずっと立ちっぱなしで
声をだし
何の保障も付いてないけど
元気だわーい(嬉しい顔)

私は休みが1日しかないと
家事すらこなせないほど疲れはてるふらふら
1日最低限の食物を口に入れるだけで精一杯で
ただただ寝てる。
2日休みがあって漸く家事をこなしたり買い物に行ったり友人に会ったり出来るかなぁ
って感じなんだが

婆ちゃん達は元気だわーい(嬉しい顔)
旅行とか行く金ドル袋がなくても忙しそうに動いている。
起き上がって動くんだぞexclamation ×2
凄くないかexclamation & question

……食うや食わずの時代を生き抜いた人というのは
頑健な身体と体力があったからなんだなぁ…死なんわ…
と思う。
きっと
私の方が先に癌とかで死ぬと思うもの(笑)



日本は国としては経済大国かもしれんが
文化や教育は後退国だからねぇ冷や汗
こんなもんなんだろうなぁふらふらダッシュ(走り出す様)



4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031