mixiユーザー(id:20271072)

2018年08月15日23:04

87 view

残業していたら長男から家族LINEにメールが来たのだが

盆休みを
墓参りの為に皆で休みビル無料を合わせて行って
翌日本来ならば休みたいところを
婆宅が雨漏り修理レンチするのにスペース作らねばならず
どう考えても婆一人では整理整頓できる状態ではないから
子供達も休みビル無料を潰して全員で何とかスペースを確保した。

塵袋40リットル9袋にもなり
長男が明日の燃える塵の日に出すために今晩仕事帰りに婆宅に寄ると



ブランド物のショップ袋、処分した家電の取扱説明書… 家に眠っている捨てられないもの
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=134&from=diary&id=5228801



富士山スノボ雪物があるとか何とか言いくさって
ほとんど家の中に戻し
結局捨てたのは3袋だけだったらしい…表情(青ざめ)

2階の納戸の1番奥から掘り出した何十年も着てない服婦人服達なのにボケーっとした顔

墓参りは帰りついたのが深夜の2時だったのを
皆疲れを押して婆宅に行きフル稼働したのだぞボケーっとした顔むかっ(怒り)むかっ(怒り)
ガッカリだわキャラクター(しょんぼり)
エネルギー吸いとられる…ふらふらダッシュ(走り出す様)



因みにスペースを確保した茶の間の続きの和室は
婦人服で溢れて布団をひくことも出来なくなり茶の間に寝ていたような状態だった。

着ない服婦人服
タグ🏷すら付けたままの高い服婦人服
どれだけ積まれていたことか……
そして2階には何れ程の着物着物と何十年も前の衣服が積まれていることか……


階段も半分が使われてない食器🍽と紙袋で埋まり
登り降りが危ない状態……

断捨離しろって言ってるわけじゃなく
着てない着ない物
使ってない絶対に使いようの無い物を捨てろ
と言ってるだけなのだ。

生活に支障をきたしているし
無駄に金ドル袋が無くなっているだけなのだ。
後始末するにも金ドル袋がかかるのに


………老いて
判断力も金銭感覚も全ておかしくなってるのだろうなぁ……




4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031