mixiユーザー(id:4750232)

2018年08月02日22:49

622 view

ドアパンチ

中学生の頃、風で牛様の停めてあった自転車が倒れて車を傷つけてしまった時、正直に言って弁償したのでござりまする。
牛様の周りの人々は、駐車場で他人の車に擦ってしまった時など、連絡先を書いてワイパーに挟んだりするのでござりまする。
ところが、
近頃は、スーパーの駐車場でかなり酷くぶつけても逃げてしまう輩ばかりでござりまする。
母の日産ルークスハイウェイスターがドアパンチくらいましたげっそり
車は牛様が管理しているので怒り心頭でござりまする。
たぶんクロネコヤマトで荷物を送る時にパンチ食らったと思われまする。
もし、そうだとすれば、スーパーと違って、店内にいる人数は数名なので、良い面の皮でござりまする牡牛座むかっ(怒り)
それとも、どうも軽トラのようなので、ドアパンチに気も止めないボケた老人なのかもしれませぬ。
ちなみに牛様は、汚ねえ車や、ジジババマークの付いた車の横を避けるだけでなく、停めてある向きや、風向きまで考えて駐車するので、ドアパンチの被害にあう確率は低いのでござりまする。

で、不幸にあっても、ただでは起きずに勉強しようの牛様は、とりあえず警察に行ってみたのでござりまする。
交通課のドアをノックすると、若い女性警察官が出てきたので、話を廊下で始めました。
すると、すぐに眼鏡をかけた上司らしき警察官も話に加わり出しました。
牛様は、反省しておりまする。最初に対応した女性警察官ではなく、見た目上司っぽい男性警察官と話を進めたことを。
男性警察官は、個人保護方法などで操作ができないとか、アメリカと違って日本の法律は事件化してからでないと捜査できないとか、そんな法律になっているのはみなさん国民が悪いとか、屁理屈の多い話好きさんでござりました。
牛様も屁理屈屋の話好きなので、楽しませてもらったのではござりまするが、
どうも胸におちませなんだ。
ドアパンチの犯人が捕まるとも思ってない牛様は、「ここまでやったのだからあきらめる」ためにやっているので、警察に行った後、クロネコヤマトにも寄って防犯カメラがあるかとか、おばちゃんたちからフレンドリーに聞いたりしてみたのでござりまする。

さて、家に帰ってネットをみてみたところ、
チューリッヒ保険会社のサイトに、「実況見分調書をもとに交通事故証明書を作成してもらいます。」と、あったのでござりまする。
男性警察官の対応は正しくなかったことになります。
不適切な取り締まりをやめさせたり、公安委員会をとおして抗議し、菓子折りもって詫びさせたりするプロのクレーマー牛様は、やはり、今回も男性警察官を粛正せねばならぬのでござりましょうか牡牛座
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する