mixiユーザー(id:20271072)

2018年07月31日20:49

173 view

そうなんだよね〜(-ω-)

人種差別とか障害者差別とか男女差別なんかも
共通するものがあると思うわボケーっとした顔

私の妹少女はダウン症で合併症に先天性の心臓疾患がある。
年を重ねる毎に障害は色濃く出てくる。
身体の特長や知的障害が目立ってくるのだ。

■突き刺す視線への怒りが原点 「見た目問題」支援の女性
(朝日新聞デジタル - 07月31日 18:26)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5224472


これは、
ダウン症や先天性の疾患に限らず
他の障害に関しても同様だったりするだろう。

だから子供の頃から
そういう人も私達と同じ様に生活しているのだと
触れ合う機会を設けてやらねば偏見を持ってしまうことに繋がってしまう。

予算云々といいながら
体よく隔離するかのようにド田舎に施設を造るのではなく
健常者と同じ様に学区内の保育園や幼稚園名札学校に通わせ
高校へ行くだけの知能が無くても
健常者と同じ様に高校に当たるような教育が大卒くらいまでおくれるようなシステムが必要なのだ。


少女が生まれてから44年間ずっと思っている。
少なくとも妹少女が居てくれるお陰で
我が子は偏見もなく育ってくれた。
少女が居てくれなければ周囲の影響を受けていたかもしれない。

何せ
我が親は戦中戦後の経験のある年代であり
私の同級生はまだアイヌというだけで進学も就職も差別があった年代だ。

これからの世代が少しずつでも
そんな偏見や差別意識を克服できる社会へと変えてくれたらと思う。




6 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031