mixiユーザー(id:7522789)

2018年07月19日22:44

529 view

「姑」という単語を久しぶりに見た気がする

正直、姑はもう死語になったと思っていた。

家庭内における夫の存在感は年々希薄になっているので、夫と妻のどちらの実家にウェイトを置くかは、30代から下の世帯はほとんど妻の実家になっているのではないだろうか?

保育所不足を補完するために、近くに妻の実家があるなら妻の実家に子供を預けることも増えてきている感触だ。少なくともリアルで知っている若めの世帯はほとんどそんな感じだ。

その一方でマザコン夫やDV夫が増えているのだから、不思議な感じがする。



今の30代から下を見ていると、仕事でもプライベートでも明らかに女性の方が立場が強い(有能とか実力があるという意味ではない)。

若いモン達の会話を聞いていると明らかに女性の方が強気で、男性側は女性の機嫌を損ねないように接待のように気を使っている。今の男子はほんとフワっとしていて可愛くてイイことしか言わない。

それが男だけ集まってオタクトークしているとそうでもないのだが、男だけだと素になるけど、女子が混ざっているとすごく行儀よくなるから、気を遣うから恋愛は面倒というスタンスになるのは自然だと思う。

一般的な男子、つまり多数派がそれだけ大人しくて可愛くて気を使っているから、オラオラ系チョイワル男子が希少価値があってモテるのかな? とも思う。だからデートDVも増えたんじゃないかと。

職場の女子は社交辞令を身に着けているから露骨なことは言わないが、水商売のオネーチャンとかだとハッキリと「アイツらカワイイだけでつかえねー」と言っている。それが女性側の本音だと思う。



このまま進むと、日本の家庭はすっかり母系化するだろう。そのくらい日本男性は弱い。

しかしその傾向が先々ずっと固定するのかというとそうでもないはず。妻の強気は妻の実家とのコンビネーションあってのことだから。

妻が実家に依存できるのは、今の子持ちの妻の親の世代はまだバブルが崩壊する前に就職した世代がメインなので、そこそこ資産があり、持ち家率もまぁまぁ高い。親の生活に余裕があるから娘を支援できる。

しかしあと10年ぐらい経つと妻の親の世代がバブル崩壊後就職組になってくるので、親の方に生活の余裕がなく、孫のことだからといってそうそう面倒見ている余裕はなくなる。現状既に、無料託児所だと思って便利に使うなという不満の声もちらほらある。

妻の実家に余力が無くなった場合、妻自身に本当に実力がないと家庭を支配することは出来ない。



今の時点の女性の職場での働き方を見ていると、割り当てられたことはやるが、自ら部署やチームを仕切る人は滅多にいないし、前例がないことに取り組む人も滅多にいない。
もっともそれは最近の男子も同じ傾向だが。

男性が言われたこと前例があることのみ真面目にやっているだけだと、お前この仕事何年目だと思ってるんだ? と罵倒されるが、女性にそう言うとセクハラになってしまうので、ブラック以外のまともな企業では何年目だと思ってんだ? は女性向けには無い。
(ブラック企業が仕切っている現場に行くと、このご時世でも普通にセクハラしてるのでこっちの方が冷や汗をかく)

昇進圧力免除になっていると、たぶん大して実力は身につかない。

その一方で、常にあなたは(女性よりも)価値がありませんとバイアスがかかっている日本男性も、自分に自信がなく積極性がないので実力が身につかない。

強気女子も弱気男子も、どっちもそれぞれの事情で実力が伸びないので世帯を形成するだけの社会力・人間力がなくなり、そもそも結婚しなくなるから母系も父系もなくなると思える。

つまり男の子ママたちが孫を抱ける機会はかなり減るはず。


■男の子ママたちが想像する「姑」になった自分。お宮参りで赤ちゃんを抱っこする?
(ママスタジアム - 07月19日 06:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=176&from=diary&id=5206061
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031