週末は地元でお祭りがありました。
浅草の三社祭と同じ週末にあり、県内のトップを切って始まります。
お天気も良く、かなりの人で賑わいました。
丁度その日は朝から娘の携帯の契約に同行したので見れませんでしたが、暑かったので神輿を担ぐ人は大変だったと思います。
契約も無事に終わり、帰りに激安スーパーに寄って食材の買い出しをしてきました。
今日は沖縄そばを作ろうと話していたので、三枚肉のブロックを2個、紅ショウガやかまぼこなどを買って、沖縄そばの麺も近くのスーパーで手に入ったので、帰ったらすぐに調理開始。
まずは三枚肉のブロックを下茹でして、圧力鍋で煮る事30分、良い感じにトロトロのお肉が出来上がりました。
じゅーしーも豚肉を下茹でした水から、あくを丁寧に取った後のスープで、人参や、油揚げなどと一緒に炊飯器で15分ほど炊いて準備完了。
麺を茹でて、スープをどんぶりに入れて、具を乗せたら出来上がりです。
じゅーしーを添えて、完成。
めちゃクチャ美味しい沖縄そばが出来上がりました。
お肉も口に入れたらとろける柔らかさで、お代わりしたいくらいでした。
また作ろうと思っています。
ログインしてコメントを確認・投稿する