mixiユーザー(id:14192117)

2018年05月19日20:33

46 view

ほとんど ペット

🦋. はらぺこ あおむし 🦋
河口湖だ。 連休は渋滞を避けて都内にいたから5月はこの2泊3日 一回だけ。
しかし、気になるのは とにかくアゲハの子供達。育ち盛りで食べる食べる。新鮮なミカンの葉の補給が大変。夫が私の思うように世話をしてくれるとは思えないし。
もう、こんなに心配なら、いっそ河口湖に全部連れてこようかと思ったくらい。ウインク
とりあえず、必要量の二割増しのミカンの葉を差し込んで来た。
今月中に4〜5匹が 飛び立ちそうだ。



車(セダン) 車のナンバープレート 車(セダン)
新潟の事件で犯人の車について、
「軽四なのに白いナンバーをつけている、特徴がある車」と言っていた。勝手にそんな改造をしていいのか? とんでもないヤツだexclamation ×2

でも、今日 河口湖で私の前に信号で止まった車。どー見ても軽四なのに ナンバーが白い。
おかしいなあ、軽四のナンバーは黄色に決まってる。 そして 数字は510 というように5で始まる3桁だ。
私のような普通乗用車は 55 とか 56 。(今は3桁もある)
普通貨物は 44とかで 税金が安い。そして同じ普通乗用車同士の憧れは 3ナンバーだ。
表記してある数字は330とか。

国産の大型車や、ベンツとか BMWなどの大型排気量の普通乗用車だけがつけられる。税金は高いし ガソリンはハイオクだし とにかくお金がかかる、つまり、それが平気なだけのお金持ちが乗る、という3ナンバー。
昔、「いつかは クラウン(大型車の車種)」というキャッチコピーがあったが、あれは そういう意味だ。

その車社会の序列を壊したのが、この制度。
「排気量が1000ccしか無い、税金の安い、庶民の軽四に乗ってるあなた。 白ナンバーになりたくないですか? 普通車に見えますよ〜」 の呼びかけ。

なんの為の制度かを調べたら、ラグビーのワールドカップの寄付金集めの手段と判明。
寄付金1000円で 模様入りの白いナンバーが付けられる。 しかし、ちゃっかり手数料7000円(東京都の場合) も上乗せされる。 それでもいいから 白ナンバーになりたい軽四オーナーの見栄を突いた集金商法だ。

「いかがですか〜 3ナンバーが 付けられますよ〜」と、私が誘われたら?

いらん!! 私のは、車の本体が安物なのに ナンバーだけカッコつけても意味無し!!
新潟の犯人は そこに値打ちを見いだす人間だったんだなあ。
まあ、正直、女の子誘って車に 乗せたいなら 軽四じゃあねえ・・・・

トマト そうそう、普通車でも 白ナンバーじゃなくて 緑色のナンバーの車がある。
タクシーだ。これを運転するには、営業で人を乗せられる、「二種免許」が必要。

その免許を持たずに、自家用の白ナンバーで営業しているのが 今、成田空港なんかで問題になっている「白タク」 だ。
この白は、「けしからん。緑色じゃないじゃないかexclamation ×2 」と、いう意味だ。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る