mixiユーザー(id:14192117)

2018年05月09日17:00

195 view

43年目

いちご. にみりのイチゴ畑 いちご
このところ、屋上の「にみりのイチゴ畑」で どんどんイチゴが採れる。
昨年、腰を痛めてずっと屋上に上がれず 放ったらかしで世話が出来なかった。
夫が買ってきた、たった 1株のイチゴの鉢。 親株の根元から伸びてきたランナーで、毎年、子供の株を増やして30株以上になったが 「もう続かない、全部枯れたに違いない」と諦めていた。
が、自然の力ってすごいなぁ。生き延びてくれていた。
そして、この豊作だ。


芽. 小さな苗 芽
春に、河口湖の酒井さんから貰ってきた 「サニーレタス」の苗が2本。
これが大当たり、
1.全く虫が付かない
2.大きくなった葉を取って食べると、下からどんどん次の葉が出てくる。
「葉物は絶対虫のエサになる。完璧にカバーしない限り無理」と思っていたのに・・・。


🦋. 趣味 と言えるのか? 🦋
昨年からうちの飼育箱の中でサナギの状態で 年越しをしていた「アゲハ」
3匹のサナギのうち 1匹が 蝶になって飛び立って行った。本当に自然はすごい。
そして 今、10匹以上の今年見つけた幼虫を大きさ別に 4つのケースで育てている。
お金のかかる犬も猫も飼わないが、アゲハは 本体がその辺のミカンの木にいて、エサも ミカンの葉があればいい。 (つまり、本体もエサもタダ目がハート)
大きくなったら独り立ちして飛んで行くから 年取った時の世話が要らない。
別れは 新しい旅立ちで 悲しさも寂しさもない。 やれやれ、無事に蝶になってくれたか という喜びと安心だけだ。
「お世話になってありがとー」とは 言わないし、恩返しもないけどね表情(あせり)


ハイビスカスいろんな毎日を過ごしながら、今月で結婚して42年がたった。
両親の 62年には及ばないが 私も夫も入院した事がなく、常用する薬もまだ無い事を有り難く思う。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る