mixiユーザー(id:14192117)

2018年05月03日07:26

146 view

連休の行き先

テニス 世界卓球 テニス

実は私、近所の介護友達、70代の宮田さんに誘われて4月から 卓球のクラブに正式に入ったばかり。 私は母、宮田さんはご主人の介護をしていて知り合った。
ぽっちゃりした体型のフツーの近所のオバさん、宮田さんがまさかスポーツマンだったなんて。(失礼わーい(嬉しい顔))
しかも、看護師さんで 医療の知識もある。 末永く お付き合い願いたい女性だ。

テニス仲間の宮本さん 「卓球、どう? 私、温泉卓球やった時 全部アウトだったわ」

私 「そうだね。とにかくテニスコートで戦う事に慣れている私達にとっては 「狭い!!」 が一番の印象。 あとね、コーチからテイクバックするな と注意を受けたの。」

テイクバック=左肩を入れて十分にラケットを引き、体の回転力でボールを飛ばす。ゴルフも同じ。

宮本 「え!! テイクバックしないの?」

私 「うん、 卓球はそんな事してる暇は無いってさ。 前傾姿勢のまま、ラケットを体のま横から 自分のオデコの前に持って行くだけ」

りんご
世界卓球、男女とも解説が人間味があっていいなあ。 自分の自慢なんか入れない、解説らしい解説。(ゴルフだったら戸張捷の解説が好き。荒川静香のスケート解説は最低だった、最近、荒川静香が解説者でテレビに呼ばれないのは 納得)

そして 「世界卓球」 は、テレビ画面の右側に用語の解説が表示されるので助かるわー。
「ゲームポイントを取りました」 は 、あと1点でそのゲームを取る 。テニスでいう「マッチポイントを握る」
「ミドルに打つ」 は、卓球では相手の体の正面に打つ事で、「テニスコートの真ん中、又は二人のプレーヤーのど真ん中に打つ」という意味ではない。

昨日の宮田さん 「明日、練習あるわよ」

私「えっ、連休だし 考えていませんでした」

宮田さん 「みんな行く所 無いからさ〜 」

と、言って笑わせる。
私が最年少 で、もちろん一番下手くそ。
宮田さんは 昔ながらの「ペン」という片面ラバー。
私は 両面ラバーの「シェイク」
ラケットだけは 石川佳純と同じタイプなんだけどなー。
桜
テニスと違って、雨でも練習がある。 これからの季節、「プレーしてる時、頭の上にかんかん照りの太陽が無い」 最近、どうも 右手が痺れると思っていたら 右肘の骨が変形していた。手術するほどでは無いが 自分の体を労ってやる時期にきたらしい。
自分の残りの体力も考えて始めた卓球🏓。 出来るだけ長く楽しみたい。


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る