mixiユーザー(id:25116933)

2018年04月12日23:41

231 view

エッセイ集535:「お茶の間論理学:会ったという記憶はない」

<お茶の間論理学:会ったという記憶はない>
********************************
最近の国会の答弁では「会ったという記憶はない」というのが流行っているようです。

しかし論理学上は、「会ったという記憶はない」というのは「会っていないという記憶がない」と同義です。

なぜなら「会っていないという記憶がある」なら「会っていない」と断言できるからです。

したがって、「会ったという記憶はない」=「会っていないという記憶がない」=「会った可能性がある」ということになります。

したがって、答弁で「会ったという記憶はない」といえば「会った可能性がある」と述べているのと同義になります。

したがって、質問者側は「会ったことがあるのかないのか?」と質問するより、「会っていないという記憶があるのか?」と聞いた方が「会った可能性がある」という事実を印象付けるのには的確な質問法と言えます。
********************************
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する