mixiユーザー(id:8715114)

2018年03月05日14:51

914 view

追悼・もと大映撮影監督 上原明氏

フォト
        ↑ 右端が上原氏、中央は宮川和夫カメラマン
フォト
        ↑ 左から私、上原明、小原譲二カメラマン、船越英二

2月28日、親友のもと大映撮影監督・上原明氏死去の知らせを受けて呆然としています。
私の年配になると友人がどんどん減って行きますが、中でも昨年まで元気だった上原明さんま
でが・・・。涙が止まりません。
もう彼の死について書きたくない気持ちもありますが、彼の追悼になるならと思い、敢えて書き残
します。
上原明氏は大映東京撮影所で撮影助手からスタートし、昭和41年(1966)に「複雑な彼」で一本
立ちし、大映が倒産するまで24本の撮影を担当しています。中でも印象的な作品は「闇を裂く一
発」「燃えつきた地図」「夜の縄張り」「早射ち犬」「ガメラ対ギャオス」「夜のいそぎんちゃく」「おさ
な妻」「でんきくらげ」などが印象的です。
実に個性的な感覚の持主で、特にレンズの選び方、使い方が上手かった彼でした。更に一本立
ちする前ですが、カメラマンの渡辺公夫さんが脚本・監督・撮影をした「東京パラリンピック/愛と
栄光の祭典」(1966)の製作者として名を連ねている変わり者でもあります。
彼のお父さんは当時鹿児島の南国交通の社長であり、一時は大映の取締役に名を連ねてい
て、私も可愛がっていただいたので親子二代の付き合いということになります。
大映後は彼が住む鹿児島と私が居る福岡で、毎月のように気分転換?をし続けたのも忘れられ
ない思い出となりました。ラストの変顔二枚は私が冗談のつもりで明さんの葬式用にと、二人で
笑いながら撮ったものです。それでさえ今となれば仇となって悲しい。明さん、どうか安らかにお
やすみください。

フォト

フォト

フォト


   フォト   フォト

6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る