mixiユーザー(id:5691043)

2018年01月17日14:06

300 view

ムーミン騒動

センター試験の地理にでたムーミンの問題騒動に絡んで思うことなど・・・・・

一つは、ノルウェー、スウェーデン、フィンランドに纏わる問題で、アルファベット表記で同じ意味の言葉をスウェーデン、ノルウェー、フィンランド語で示しその言語の国籍を問う問題(3種の言語のうち2種には類似性があり、そのうちの一つはスウェーデン語であることが示されている)、もう一つは童話・絵入りのムーミンとバイキングを示して前者をフィンランド、後者をノルウェーと答えさせる問題であった。
最初コノ問題を見たとき、私はムーミン・バイキング問題は余り問題を感じずに回答した(少し違和感はあったが・・・)。言語判別の問題は言語の類似性(と相違性)から回答はしたが、恐らく受験生の大半が全く知らない北欧三国の言語を、語族の相違だけから判定させる・・・・と言う程度の常識として地理Bで”語族”概念を教えているのか否かについて疑問をもった(恐らく教えているのだろうが、世界にある膨大な言語の属性について、どこまで突っ込んで教えているのだろうか?・・・・と言う点についてはなお違和感・・・というか、興味はある)。

しかし、よりややこしい事情は寧ろムーミンの問題についてあったようである。ムーミンの舞台はムーミン谷という”架空”の場所にあってフィンランドとは明示されていないとか、作者はスウェーデン系フィンランド人であるとか、原書はスウェーデン語で書かれている、とか、ムーミン(の舞台)をフィンランドと一意的に限定する根拠は確かに薄い・・・・と言えば薄い事情はあるようである。私も、コノあたりの事情は知らずにムーミン=フィンランドと回答した点では、寧ろムーミンの知識に欠けていて単純に”常識的”であっただけの理由で正答(?)に至ったわけで、余り褒められたものでもないわけである。
で、事態について私が更に”????”と思ったのが、入試センターのコノ件に関する回答であった(https://www.asahi.com/articles/ASL1J5TGRL1JUTIL049.html?iref=comtop_8_02)。それによると、問題はスウェーデン、ノルウェー、フィンランドの三国に限られていて、そのうちスウェーデンは題意により除外され、バイキングはノルウェーに帰属すべきであるのは明らかなので、ムーミンは必然的にフィンランドと回答”出来る”・・・・と言うものだった。
コノ回答は、墓穴を掘るというか、入試センターの体質を問わず語りに露呈しているというか、寧ろ問題の不適切さを拡大させるものだと思う。センターの言うように消去法で正答を導く問題の場合、<正答が必ずある>と言うことが絶対的な条件になるが、コノ問題の場合その前提となる根拠が上述のように失われている。”常識的”に正答はフィンランドではあるかもしれないが、より論理的に問い詰めれば回答は曖昧にならざるを得ない本問では、センターの回答は寧ろ問題の不適切さを際立たせる結果になっている。まあ、<”常識的”に回答してぇ〜〜>とセンターも言うわけには行かない事情は解るが、こう言う下手に”ウチが正しい”・・・と強弁するのは大人気ないとも、アンチ学問的だとも私は思う。
それと驚いたのは、Yahooなどのコノニュースに関してついたコメントに、”細かいことに一々文句を付けるな”式のコメントが意外なほど多くあって、昨今の我が国の反知性的風潮を現す現状を垣間見るような気もして、少々やりきれない思いにもなった。

或いは、私の娘が子供の頃のことも思い出される。算数で、
<150円もってお使いに行きました。20円の鉛筆4本を買いました。”おつり”は幾らですか?>
・・・・と言う問いに、150−20x4=70ではなく100-20x4=20としてペケをもらってきた娘に私は”お家点”と称してマルを付けた。薄い罫線の引かれた紙に太線で直角三角形やら正方形などが描かれた図を見て直角は幾つありますか?・・・と言う問題で、罫線の直角の数を数えて時間切れになった時も私は"お家点”をつけた。
中学の頃になると娘は、学校の試験と言うのは正答を考えるというより「先生が回答して欲しいと思う解答を考える」ものだ・・・・と割り切るようになったが、教育と言う観点から考えればこのような状態は決して好ましいとは思えない。それは将に”忖度”の温床であり、我が国の論理をないがしろにする思考様式の出発点でもある。

・・・・・と、まあムーミンで色々昔の事なども思い起こされて、私も改めて勉強にはなったとはいえる。
2 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る