mixiユーザー(id:24845727)

2018年01月12日10:57

109 view

もう厳冬期じゃなぁ・・・

昨日は午後から熱海市の紅葉ヶ丘町で今年2回目の
チラシ配りに出撃してきたんじゃよ・・

北風がビュービュー吹いて 寒かったんじゃよ〜
今日はワシの持っているモノの中で
一番防寒力あるズボンを履いて行ったんじゃ

熱海市内は過去2回チラシ配りをしたことがあるんじゃよ

開業してまもない 47・48歳ころのことサ〜

熱海は三方を山に囲まれた 坂の町サ〜

このため チラシ配りは アップダウンの繰り返しになる・・・

200枚のチラシを配れば もう身体はヘロヘロに疲れたものじゃった・・・

あの頃は正面から この坂道に 向き合っていた・・・

でも 今は 違うのサ〜

同じチラシ配りでも年季が入れば 身体の動かし方が違うのサ〜

どう違うかというと

ゆっくり動くことが大事なのさ〜

長い時間仕事を継続しようと思うと
人は速く身体を動かすのではなく ゆっくり動かす方がよいのである・・・

気合を入れて さっさとテキパキと動いていくと 早く疲れてしまうのである・・・

疲れたら 休まなければいけないのサ〜

ゆっくり動いていたら さほどに疲れないので 長い時間仕事して居られるのサ〜

これは ウサギと亀の競争を思い描いたら 分かり易いと 思うんだゼ〜

今日のいでたちは 厳冬期の仕様で 武装していたのじゃよ

それは正解じゃったサ・・

いつもなら 途中で汗をかいたり 上着を脱いだりするのじゃけど
今回は全くその必要はなく
汗もかかなかったサ・・

いつもは汗をかくのじゃよ・・

汗をかかないように 身体を動かす ということが 
ワシのチラシ配りにおける最大のキーポイントなのじゃよ・・

これは難しくて なかなかそうは出来ないのじゃよ・・・

今日はそれに成功したのサ〜

熱海には 三方を 山に囲まれて 暮らしている苦しさが在るように思う・・・

それは 歩いている人々の 歩き方をみると 分かるんじゃ・・

湯河原と比べても 歩き方が変になっている人の割合が多いんじゃ・・



今日は この坂道の中で 200枚 配ってきたのじゃよ・・

それだけ配っても 以前のように 疲れ果てて いないサ〜

配り終えた後 湯河原に帰ってきて さらに
30分の 散歩に 出かけた ほどサ〜








2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する