mixiユーザー(id:62515574)

2018年01月11日11:03

84 view

尾骨骨折治療/尾骨骨折後遺症/尾骨が痛い

尾骨骨折
http://aozora-youtsu.com/2015/11/post-3840.html

尾骨骨折(びこつこっせつ)
直接ぶつけたことにより発生。
女性に多い。(体形状)


尾骨骨折の症状
疼痛、圧痛、内出血斑、機能障害
触っても、動いても痛く、くしゃみや咳でもひびく、直接椅子には痛くて座れない、仰向けにも寝れない。内出血が見える。排便障害がある。

症状には個人差がある。

骨折転位が大のものは、直腸を損傷している恐れがあるので、下血があったら注意が必要。

自律神経のバランスを崩すことがある。(下痢、便秘、生理痛、寝付けない、車酔い等)


尾骨骨折の施術治療

「尾骨骨折部の整復」

整形外科で尾骨骨折と診断されたら、または、

お尻を打って当院の検査で尾骨部の痛みが確認できたら、

尾骨骨折部の整復をします。

整復は肛門から指を入れて曲がった尾骨に引っ掛けて後方へ戻す形で整復します。

(指サックをし潤滑剤を使用します。尾骨の長さは人それぞれで、指は4〜7cmくらいまでは入れます。)

整復は時間的には数秒くらいです。

〇後遺症が気になる方や出産する方、早く痛みをとりたい方は効果的です。

×痔の方、直腸に病気がある方はできません。骨盤調整で行います。

「骨盤調整による施術」

骨盤調整を横臥位(横向き)、腹臥位(うつ伏せ)でする。

骨盤調整は仙腸関節、仙骨、仙尾関節、尾骨、腰仙関節、背骨を調整する。

調整時間は20分くらい。

〇後遺症が気になる方、腰痛がある方、出産する方、痔や直腸に病気がある方は効果的です。

*1か月は仙腸関節、仙骨、仙尾関節、腰仙関節、背骨の調整を週一回〜2回、2か月目からこれに尾骨調整が含まれます。

尾骨骨折の経過期間

整復による施術はその場で楽になり、様子をみるかたちか、後は週一回の骨盤調整を一か月。一か月おいて尾骨調整を週一回を2回程度。

一般的には個人差で症状によるが、治癒までは2ヶ月ぐらい。

尾骨骨折の電療

ランダムアクセス波療法(スーパーテクトロン)で患部及び自律神経系に効率良く電気を流す。

尾骨骨折の日常生活の注意

寝るのは、横向き。椅子に座るときは、ドーナツ座布団(尾骨が当たらなければよい)をする。

歩き過ぎたり、走ったり、階段の昇り降り、重い物をもったり、長く座っていたり、運動、セックスは控える。

風呂は立ってのシャワー。

尾骨骨折後遺症でお困りの方

2か月過ぎて痛みがある方は、

尾骨整復、尾骨骨盤調整。

尾骨骨折をして痛みが長引いている方、自律神経のバランスが崩れた方、腰痛ある方は尾骨整復、尾骨骨盤調整が効果的です。


症例ですが、20代女性の産後師、
尾骨骨折5日後に来院し、施術を受けて痛みが改善とともに出産後一年間、生理がなかったのが、生理がきて大変喜んでいました。

尾骨骨折後遺障害
・骨折後1~2ヶ月経っているのに尾骨部の痛みがある。
・尾骨骨折後1年経っているのに尾骨部の痛みがあって、排便障害、肛門の緩み、尿漏れ、便秘、痔、などがある。
・尾骨骨折後年数が経っていて、尾骨部の痛み、腰痛、首肩凝り、自律神経障害(寝付きが悪い、頭痛、耳鳴り、不安症、生理痛、便秘、やる気が出ない、外へ出たくない)がある。
尾骨骨折の後遺症の一例
尾骨骨折をして30年近く痛みに悩まされてきた方がいました

長く座っているとお尻の所が痛い

長く座っていられない

仰向けで寝るとお尻の所が当っていたい

横向きかうつ伏せしか寝れない

ここ3・4年、肛門が緩んだせいか、人に臭いと言われる事がある

あちこちの整形外科に行ったがやり様がないと言われた

肛門科に行ったら痔と言われた



当院にご相談ください



尾骨整復術、骨格・筋バランス術、運動指導により

症状の改善がみこまれます。



2ヶ月経っても症状が良くなっていない



肛門が緩んでいる様で匂いが気になる

うつが気になる

こんな方は、一生の悩みにならないうちに

ご相談を!


尾骨部の痛み
尾骨部の痛みに関連した痛み
腰痛、座位痛、仰向け痛、股関節痛、首肩凝り、頭痛、耳鳴り、産後痛、生理痛、便秘、自律神経障害

尾骨部痛(尾骨を打った覚えがないのに尾骨部が痛い。)
・出産後、尾骨部が痛い。
・高いヒールの靴をはきだしてから尾骨部が痛む。
・仕事をパソコンで本格的にやり出してから尾骨部が痛い。
・椅子を変えてから尾骨部が痛い。(椅子に座布団を引いてか尾骨部が痛い。)


腰痛、
股関節部前側の痛み、
排便障害
便秘気味、
生理痛、
首肩凝り、
頭痛、
耳鳴り、
耳閉感、
足の甲高、
自律神経障害、


原因
習慣性の姿勢
骨盤傾斜異常及び背骨の生理的湾曲の異常

治療
尾骨整復
「骨盤傾斜の専門治療」(背骨・骨盤調整‐神経筋整合法)
尾骨調整

指導
運動指導(骨盤底筋)、姿勢の指導

*年齢と共に股関節角度(頚体角)が否応なく変わります。これに筋肉が適応していけば、骨盤傾斜や背骨の湾曲異常が少なくなり、痛みも出なくなります。
 老化は筋肉の衰えからです。健康には、いかに足腰の筋肉をバランスよく鍛えておくかが必要です。


尾骨骨折後遺症:安心しておまかせできます/慢性腰痛
http://aozora-youtsu.com/2014/09/post-945b.html

お悩みの症状
慢性腰痛(尾骨骨折後遺症)

何が決め手となって当店を選びましたか?
HPを見て、尾骨骨折後の症状に長引く痛みだけでなく、
自律神経にも関わると知り、永年の慢性的に起こる不調や痛みも
骨盤矯正で根本治癒できたらと思いました。

実際にご利用してみていかがですか?
10年以上も前に尾骨を強打して、慢性的な腰痛で整骨院、整体、整形外科、リフレ
色々通いましたが、一時的にラクになるだけでしたが、今回5回目の施術ですが、
徐々に背骨が揃ってくるのがわかり姿勢もよくなってきました。
質問にも丁寧に答えてくださり、
その都度、痛みや具合の悪い箇所を確認していただけるので、
安心しておまかせできます。

N.K様 51歳 主婦

http://aozora-youtsu.com
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する