mixiユーザー(id:20270607)

2017年11月20日02:49

114 view

【介護】 ビックリクリクリクリンクリー!

今のハハは、どこに行くにも同じ鞄で、それは抹茶色のキャンパス地に小さい柴犬のプリントがワイワイとしてあるヤツなんだけど。
大きさとしては一番小さいキャンバスバッグだと思ってもらえればよい。

先代の薄赤い巾着っぽい鞄は何にでもあって、可愛くて、ワタシは気に入っていたのだけど生地が若干弱いので酷使に堪えかねて昇天してしまった。

で、さっき今使っている鞄の中身をチェックしていてビックリ!

なんだ? 手品にでも使うのか? この鞄・・・。

いろんなものが脈略もなくでてくるでてくる。
一番多いのがティッシュペーパーで、これは多分デイの備品をパクって来てるな (-_-;)。
次が犬のウンコ袋で、これは外で食事が出たときに食べ残したものをワンズに持って帰るためのもの。持ち帰ってもほとんど食べさせないんだけど。
あとは、デイからのバイタルのお知らせ。連絡帳を忘れていったときのお知らせ。
大量の飴ちゃん。小さいファスナー付きの小袋に入れて整理してたんだけどいつのまにかバラバラになってる (´・ω・`)

朝、出掛けに「お薬飲んで!」「向こうで飲む!」と言って持ってでた薬(笑)。
つまようじもいろんなところに潜んでいた。

小さい鞄なのに、全く整理ができてない。
「整理ができない」というワードはワタシにもヒットするけど、ワタシは鞄の中は整理できるもん。

どこかで「ちょい上向き?」と思っていても、やっぱり病気は着実に進行しているということやね。

まぁ、ウチは本当に楽な方だとおもうんだわ。
それでも、たまにこんな風に目の当たりにすると若干へこむのである。とほほ。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する