mixiユーザー(id:51725648)

2017年11月13日16:14

135 view

ズー岡の「妖刀村正・3」

フォト

■9月7日には、ロシアのウラジオストクで行われた日露首脳会談の席で、ロシアのプーチン大統領は、室町時代の名刀『村正』を記念品として、安倍晋三首相に「返却」しています。


この刀は、戦後、連合国軍の占領期間中に米国に流出した文化財の一つだったという。どのような経緯でロシアに渡ったかは分かっていないが、露政府からは「日本にお返しする」という説明があった。


昨年、スマイル眞田洋至さんは、鹿児島県指宿市内にある、真田幸村の墓を訪ねている。


スマイル「真田幸村は、豊臣秀頼公を連れて鹿児島へ渡ってから、新たに島津の女性と夫婦となりました。

九度山(現在の和歌山県伊都郡九度山町)時代に覚えた焼酎造りを生かして、とっくり(おちょこ付き)酒屋を開業しました。

去年の5月には、堺雅人、菅野美穂ご夫妻も訪れています。ここに来ることができたことを大変嬉しく思います」(同)


城徳川家康を討ち取った『妖刀村正』の霊力に授かりたい人は、『精進・眞田丸、眞田幸村本家』を訪ねてみましょう。見せてもらえる可能性は十分にあります。




『精進・眞田丸、眞田幸村本家』

〒543ー0014

大阪市天王寺区玉造元町6ー5

06ー6777ー6694







トカナ最新:転載







3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する