mixiユーザー(id:25795382)

2017年11月05日21:26

206 view

11/3(金)の飲み歩き

今週は11/3(金)に有休を取って休んだので、土曜日から一日前倒しの金曜日に、
西宮北口から宝塚南口へと飲み歩き。

まずは西宮北口の「おでんでん」。
最初は、先週持ち込んだ新潟の日本酒「能鷹」に、おでんの平天と里芋。

次の酒は、山口・萩の日本酒「東洋美人 純米吟醸大辛口」。
辛いというよりベースは甘めだが、酸が立っていて切れがある。
安定の旨さ。

次の肴は、焼鳥のモモとネック。

最後は、久しぶりに焼酎を飲もうと思い、鹿児島の芋焼酎「萬膳庵」。
黄麹を使っているせいか、何となく日本酒の吟醸のよう。
ストレートを頼んだら、日本酒と同じ量が注がれてしまい、
日本酒2杯分に相当するアルコール摂取にやや時間を要しました。

焼酎に合いそうな肴として、近江赤こんにゃくの赤味噌田楽仕立てをオーダー。
なんか、こんにゃくは焼酎と相性が良い感じがします。

このあと、宝塚南口へと移動。

宝塚南口のバー小林では、最初にいつものジントニック。

その次は、アイラ島のボウモア12年。

小林マスターから、ポートアイランドの国際展示場で今週末開催の
「技能グランプリ&フェスタ」に日本バーテンダー協会がブースを出すとの情報を頂いたので、
11/5(日)に行って、昼間からカクテルを2杯も頂いてしまいました。
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する