先日マツコデラックスの番組で、練り物の特集があって、見ていました。
その中で一押しの練り物として、うな二郎なるものが出ていました。
うなぎそっくりの練り物だそうで、とっても美味しいから是非と言われて、マツコデラックスが食べていました。完成度がかなりの物だと称賛していたので、食べたくなりました。
ネットで調べると、みんな考える事は同じで、あちこちで注文が殺到して回線が大混雑していました。
仕方ないので、駄目もとと思い、翌日近くのスーパーに行ったら、あったんです、うな二郎が・・・。
でも残り5個だったので1個残して4個買ってきました。
早速レンジでチンしてご飯の上へ・・・。
付属のタレと山椒を散らして、いざ・・・。
見た目と香りはうなぎそのもの、さてお味は・・・、うん、美味い、お箸で切った感じといい、口の中でほどける感じといい、まさにザ・うなぎです。
目をつぶって食べたら、ほとんどの人が間違えるかも・・・。
それくらいのクオリティーでした。
日本の練り物ではカニカマが有名ですが、このうな二郎もなかなかのもんですよ。
一正蒲鉾のうな二郎、癖になりそうですが、マツコのテレビでやったせいか、今はどこのお店でも品切れ中でした。
早く増産して、お店に出るようにして欲しいです。
一正蒲鉾さん、あんたは偉い。
私これから2回に1回はうな二郎でいいです。
うな二郎万歳!!
ログインしてコメントを確認・投稿する