mixiユーザー(id:14438782)

2017年08月14日23:57

756 view

"SAMURAI SUNSET"

 昨日はひさしぶりにボードゲームの集まりに参加させてもらいました。参加表明がぎりぎりになってしまったので、プレイするゲームがなかなか決まらず、じゃあ、初期の日本語版コマンドマガジンの付録からなにか選びましょうということになり、あらためて引っ張り出してみると懐かしすぎて見入ってしまい、なかなか作業がはかどりません。

 そんなこんながありましたが、8月15日も近いということでタイトルのゲームをすることになりました。直訳すると『サムライの黄昏』。
 アメリカが原子爆弾の開発に失敗し、なぜかスターリンも中立条約を破棄して攻めてこなかったので、本土決戦が始まってしまいましたという架空戦ゲームです。

フォト


 デザイナーはミランダ先生。って言ってもわかる人は少ないですよね。とかいう私もほとんど知りません。状況は切迫しているけど部隊の成長が楽しい『イスラエル独立の戦い』をデザインした人、というぐらいの認識です。いちおう、非対称戦をよく扱う人だそうですが、このゲームでもすでに日本軍は米軍とまともに渡り合う戦力はなく、米軍の方も戦闘の勝利よりは戦後を見越した振る舞いが求められるあたり、ふつうのウォー・シミュレーションとはかなり肌合いの違うゲームに仕上がっています。

 特に考えもなく日本軍を担当することになりました。このゲーム、基本的には都市の支配によってポイントを獲得するのですが、守っている日本軍が潰滅して米軍により占領される場合、日本軍は集団自決を宣言して米軍が獲得するポイントを減らすことができます(なにをシミュレートしているんでしょうねえ、トホホ)。
 減らすことができるというより、ごく一部の大都市を除き差し引きでポイントが獲得できなくなります。

 なので、日本軍としては守れないのを承知で部隊を各都市に籠もらせて攻撃されたら集団自決(うーん、この)でアメリカ軍のポイント獲得をほぼ阻むことができます。

 一方、どんなに高比率で攻撃しても少しは攻撃側も損害を受ける可能性があるし、低比率戦闘は制限されておらず、攻撃すればかならず全滅する場合でも敵を道連れにできる可能性がいくらかはあります。そして、米軍は損害を受けたり、それを補充したりするとポイントを失いますが、日本軍は部隊の損失にペナルティがないので、攻撃による交通事故みたいな損害とか、日本軍による自殺アタックで損害がかさんでくると米軍はどんどんポイントを削られていきます。

 他にもたまに特攻が命中して艦隊に被害が出たりとか、確率は低いけれどほぼ防ぎようのない失点が米軍にはちょこちょこあります。

 では、どうやって米軍はポイントを稼ぐかというと、空襲に成功すれば点になりますが、当然ながら占領した都市は空襲できませんから、あまり占領を急がず、空襲してから攻めるという段取りになります。
 それから、失点の機会をなるたけ少なくする。つまり、できるだけ攻撃しない、攻撃されないような形を作っていくことが必要になってきます。

 なんじゃそれって感じですけれども、要するにアメリカ人がベトナム戦争の体験を踏まえて作った(デザイン当時はまだイラクを占領していませんでした)、太平洋戦争の末期戦シミュレーションといえるでしょう。

 そんなこんなで、日本人としてはプレイするのが重すぎ、思い出したようにユニットを動かして少しだけゲームを進めるのですが、だいだい雑談が脱線して終戦の顛末とか、特攻についてとか、そういうことばかり話していました。

 初期配置以降、上記の事情で日本軍はほとんど部隊を動かさないし、アメリカ軍も部隊数自体は多くなくて、こちらも動かさない方がいいこと自体は同じなので、実はその気になればかなりさくさく進められるはずなのですけど、夕方までプレイしてわずか4ターンめに入っただけでした。

フォト


 米軍はオリンピック作戦を無事に完了させ、南九州を制圧しています。
 沖縄から南九州、南九州から関東。史実のこの計画を規定しているのが航空機の航続距離ですが、このゲームでは米軍航空機の航続距離はかなり長く、南九州どころか関西まで届きますから、第一次上陸であるオリンピック作戦の目標をどこにするかは、かなり幅広い選択肢があります。

 逆にいうと、どこを攻めさせるか日本軍としても誘導のテクニックが必要なところでして、その読み合いがこのゲームの最初の山場といえそうです。
 そして、このオリンピック作戦の展開が第二次上陸、本命として関東を衝くコロネット作戦のあり方を決めるので、実は両軍ともスパンの長い見通しを持って戦う必要のある、きちんとやればなかなかハードなゲームでもあります。

 まあでも、日本人にはちょっと重すぎましたけどね。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る