mixiユーザー(id:20270607)

2017年07月17日16:35

96 view

【犬の話】爪きり、その後。

さて「モンの爪きり問題」である。
ようやく今日のお昼になって解決したのである。

夜な夜なトライしてはいたのだが、モンは一本釣りされて甲板でビチビチしているカツオのように元気にそこらじゅう跳ね回って、固定できなかった。

爪切鋏を見ただけで暴れるので、頭をタオルでくるんで、その頭をハハに押さえておいてもらおうとしたが、なんとモンの頭の一振りでハハは「コロン」と転がってしまったのである。

爪切りの方法と切る場所の目安はついているのだが、モンがジッとしていない。
ハハに「爪切ったろ」「ウン」といっているのとはワケが違うのである。。。

ワタシがもう1人いれば、固定係と爪きり係でなんとかなったかもしれないが、暴れまわるモンを相手にワタシが1人で爪をきるのは今は無理だった。

家の中でリードをつけられ、逃げようとするとひきずり戻されて再び押さえ込まれる・・・あまりそういう状況を長引かせるのはいいことだとは思えなかったので、今回は病院で切ってもらうことにした。

 * * * * *

爪切り1回864円。

今の状態をキープせねば。
年間こ一万も犬の爪切り代に支払えるほど、我が家は裕福ではないのだw

いいか、モン。
次からは、オマエの爪の先から何本も噴水みたいに血が出ても、オネーチャンが切るからな。
オネーチャンが「爪切りする」と言ったら、絶対にするねんで。
ハサミに慣れて、ジッとしていられるようになりなさい。

 * * * * *

クーちゃんは我が家に来てから12年近く一度も爪を切ったことがない。

子犬の頃、最初に一度切ってもらったかもしれないけど「このくらいの大きさの犬なら散歩してたら地面で削れるから爪切りの必要はないですよ」といわれた。

大きさ的には似たようなもんだが、モンの爪の「野性の回復力」が「散歩で削れる量」を追い越さないよう切に望む次第である。


追伸:「切ってもらった爪を見せてごらん」というと、手先を丸めて、猫みたいに『香箱』組みよった・・・。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する