mixiユーザー(id:18013379)

2017年07月05日12:28

256 view

高気圧兵器の実用化


 北朝鮮が開発した高気圧兵器がついに実用化

 北朝鮮が開発した高気圧兵器によって発生した高気圧は梅雨前線を押し下げ、本州に大量の雨を降らせた。

 今日は薬屋に行きたいのだが、また雨模様。
 梅雨だからね、仕方ないと言えばそうなのだが、今年の梅雨は梅雨らしくない。
 太平洋の高気圧の勢力が弱くて、前線がなかなか北上してこなかったからだが、このため例年ではありえないような雨が沖縄県を中心に降る。
 あの雨の降り方は尋常ではなかった。
 ニュースなどで映像を見ているだけでは良く分からないのだが、台風の進路に当たる沖縄県で風雨が強いというのは、良くある話、と思うかもしれないが前線が雷雨を運んできて毎日のように雷がガンガン襲ってくる、とかは、ちょっと普通じゃない訳である。

 ニュースのレベルとしてはどうでもよいAKBの総選挙が中止になるというハプニングも、例年なら考えられないような出来事だったからに他ならない。

 日本の、梅雨、であるべき時期に

 しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん しとおぴっちゃん

 という雨すだれがないのは、これまでの気象とはやや異なる状況である。太平洋の高気圧が弱い、という事実は要は温暖化ではなく寒冷化の方の進行が顕著であることを示している。

 様々なデータから、地球は寒冷化していることは明らかなのだが、いまだに二酸化炭素による温暖化説を支持する向きが多いのはいささか不自然でもある。
 大局的には、氷河期は10万年周期。間に入る温暖な間氷期は1万年から2万年。
 最終氷期の終了から8千年経過している現在は、縄文期よりもはるかに寒冷で、中世に何度も小氷期が襲い、そのたびごとに政情は不安定になり、その気候変動が文明を発展させる原動力にもあった。
 農作物が取れなければ、この問題を克服するため、灌漑設備をより強大にしたり、作物の品種改良を進める、という分かり易い進歩があるわけだが、急激な気候の変化にはついていけない政権は打倒されるという民衆の動きはある。

 フランスのルイ王朝が打倒されたフランス革命は、その典型例としても挙げられるが、日本でも度重なる飢饉の果てに、江戸幕府の政策が行き詰ってゆくのは周知の通り。
 なんだか、外圧が江戸幕府を滅ばした、というように思っている人もいるが、現実はそうでもないだろう。
 そもそも、外圧が滅ばしたのであるなら、その圧力をかけた国は日本を乗っ取ろうとするのではないか? より強固な政権を樹立させて、逆に朝鮮半島や中国、さらにはインドシナ・西太平洋に次々と拠点を築かせてしまうのは意に反するところだろう。
 (江戸幕府はそのような積極的な海外進出は目指していなかったのだから、幕府を維持する方向に力を貸す、というスタンスの方が正しい。その意味ではフランス政権こそが鬼畜ともいえる。)

 江戸幕府が滅ぶほどの気候変動の前に、世界支配を進めようとしていたポルトガルやオランダでさえ無力だったと考えればつじつまも合うが、如何にせよ農業生産は経済の根幹であって、食料無くして私たちは生きられないのである。

 大規模な自然災害の前に、なすすべもない、というケースはあるかもしれないが、大雨に対しては、堤防の整備や河川の改修である程度対応は可能。
 集中豪雨をいかにして乗り切るか、という部分に私たちは英知を絞らなければならない。とりあえず人命が最大優先されることは明らかである。犠牲者の出ないよう、危険地帯から迅速に避難するのが賢明だ。

 -------------------- ---------------------


■島根大雨、9400人に避難指示 山陰線が運転見合わせ
(朝日新聞デジタル - 07月05日 09:27)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4652635

 島根県によると、5日午前6時半現在、浜田市と益田市の約4400世帯、9400人に避難指示が出ている。両市に邑南(おおなん)町を加えた3市町の計約400人が公民館などに避難している。益田市では、1棟に床上浸水の被害が出ている。

 国土交通省浜田河川国道事務所によると、浜田市の山陰道浜田・三隅道路の全線が午前8時から全面通行止めとなった。

 JR西日本米子支社によると、山陰線は始発から浜田―益田間で運転を見合わせた。また、三江線は大雨特別警報の発令に伴い、午前6時40分から、江津―三次間で運転を取りやめている。

     ◇

 松江地方気象台によると、島根県浜田市金城町波佐の5日午前8時までの24時間降水量が365・5ミリに達し、1977年の統計開始から観測史上最大となった。

 また、広島県安芸高田市美土里町横田、同県北広島町細見でもそれぞれ219・5ミリ、261・0ミリで観測史上最大となった。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する