mixiユーザー(id:18013379)

2017年05月18日23:13

82 view

夏休み


 今日は朝から日差しが強く夏らしい天気となった。(まだ夏ではないのだが)
 鳴尾でウエスタンの試合があるので行くかどうか迷ったが、ちょっと体力的に無理だったので、マルハチでお弁当を買って芦屋浜でのんびりご飯を食べることにした。

 車に乗って気が付いたのが、、、、ガソリンが余り残っていない。
 そー言えば、エンプティ―ランプがついていたんだった。
 が、今日はちょろっと走るだけなので、ガソリンは給油せず。
 あと、70キロぐらいは走れるはずなので、次に動かすときに入れればよい。

 ビーチチェアを持って行って、日差しを浴びて日光浴をする。
 浜には色々な人がやってくる。
 犬の散歩が結構多い。
 子どもが親と一緒に遊びに来たり、カップルが手を繋いで歩いていたりする。
 波打ち際でビーチチェアを立てて、ゴロっとしていたが、しばらく寝ていると「寒い」これが今日の事実。海から吹いてくる風は、半そで半ズボンではだしで受けていると結構まだ寒い。運動している人はそんなことは全然ないだろうが、ただゴロゴロしているには寒すぎる。
 浜から離れたコンクリートの段々のあたりだとそうでもないのだ。これは意外な事実だが、実際に海のそば、というのは離れているところよりも随分温度が低くなるようだ。
 二時間ぐらい、日光浴をして帰ってきました。




 さて、引用の記事
 なんだか残念な話。
 文部省検定の教科書は二度と買えないものだと思って大事にして欲しいと感じる。
 勿論、教科書だからと言ってすべて正しいことが書かれているわけでは無いのだが、勉強するのに教科書から入るのは基本中の基本。本当はノートだって捨ててはいけないものなのだが、教科書を読まず捨ててしまう生徒は多すぎる。これが今の日本の現状。教育には多大な予算を割いているのだが、子どもがそのことを理解できないのは仕方なしとしても、学校で教育を受けた親が分からないのでは話にならない。
 格差がある、などという言葉を言う前に、平等に開かれた教育の機会を自ら潰してしまっている人たちに、いったいどう対処すれば良いのか困ってしまう。
 実際に困る。
 
 困ったもんだ。


 ちなみに、市販の参考書の方がよくわかる。なんていう高校生は多数いるが、そんなことを言う者が、教科書の内容を理解していた試しがない。

 ------------------- --------------------


■子どもの使わなくなった教科書やノート、すべて捨ててもいいの?
(ママスタジアム - 05月18日 20:53)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=176&from=diary&id=4578723

年々増えていく子どもの物。進級にともない整理整頓をするご家庭も多いと思いますが、大量に積み重ねられた教科書やプリントをみて「これ、どうすればいいの?」と悩むことも。捨ててもまったく問題ないのか、後から使うこともあるのか……ほかのママたちはどうしているのでしょうか?
学年末のタイミングで捨てる人が多数!

ママスタに寄せられた意見では、学年末のタイミングで捨てている人が多くいました。家の収納スペースの問題もあり、長期間とっておかないというスタンスの人が多いようですね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する