mixiユーザー(id:12228222)

2017年05月12日16:13

468 view

GWアーカイブス 【 国宝 羽黒山 五重塔 】出羽三山神社

GWアーカイブス 【 国宝 羽黒山 五重塔 】出羽三山神社

フォト


フォト

羽黒山大鳥居

フォト


フォト


フォト


フォト

随神門



フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト

祓川と須賀の滝



フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト

国宝 五重塔
羽黒山は、会津や平泉と共に東北仏教文化の中心であっただけに、数々の文化財に富んでいます。
山麓の黄金堂は重文に、山内の五重塔は国宝に指定されています。
古くは瀧水寺の五重塔と言われ、附近には多くの寺院があったようですが、今はなく五重塔だけが一の坂の登り口左手に素木造り、柿葺、三間五層の優美な姿で聳り立つ杉小立の間に建っています。
現在の塔は長慶天皇の文中年間(約600年前)庄内の領主で、羽黒山の別当であった武藤政氏の再建と伝えられています。出典:公式HP

さすが国宝だけあって素晴らしい五重塔でしたわーい(嬉しい顔)
31 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する