mixiユーザー(id:18013379)

2017年05月09日23:31

182 view

将棋生活


 将棋ウオーズを始めて、今日まで25勝27敗。
 無料で遊んでいるから対局は一日三局までなので、17日間遊んだことになる。
 今のところ、1勝に付き1級ずつ順調に上がってきたので、現在5級。
 今日は初めて有段者との対局が組まれた。(負けました)
 ただ、毎日自分の棋譜を復習しているのと、定跡を確認するといった作業があって、着実に力がついている感じはする。
 私は序盤に弱く、ぼろ負けすることが多いのだが、相手に調子よく指させない手順を丁寧に復習するようにはしている。そうやって色々定跡なんかを調べていると、将棋のトピックスなんかも読む機会が多くなり、ちょっとのめり込みがちな日々。

 さて、引用の記事だが、
 そもそも人口が減少していて契約件数が増える、っていうのも変な話である。 
 今まで契約していなかった人と契約できたのだろうが、NHKは利潤を追求している団体ではないので、契約件数が増えるのなら受信料を引き下げるのが当然の成り行きだろう。黒字分は国庫に返還する、と言った法整備も必要なのではないか?

 ------------------- -------------------

■NHK受信料収入、3年連続で過去最高 契約件数が増加
(朝日新聞デジタル - 05月09日 19:25)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4564223

 NHKは9日、2016年度の単体決算(速報値)を発表した。受信料収入は契約件数が増えたことなどから、前年度より144億円増加して6769億円(税抜き)となり、3年連続で過去最高となった。事業収入は7073億円で、初めて7千億円を超えた。事業収入から事業支出を引いた事業収支差金は280億円で、27年連続の黒字になった。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する