mixiユーザー(id:1673188)

2017年04月07日10:27

200 view

他者への妥当な評価ができるといい

若いうちは自分の能力不足による劣等感の裏返しで、無意識に他者の優れた点を認識しないようにしちゃうというか見えない場合があって、他の人が馬鹿に見えるんだよね。
そういう場合は当然ながら他者の貢献も見えないから感謝しようと言う気持ちも湧かない。

そういう状況で、こういうノウハウ的…或は習い性的な感謝をすると的を外して余計に立場を悪くするかな。w
そもそも感謝をしておこうと思って感謝をするのは筋違いで、恩を感じていれば普通に感謝は出てきちゃうものだと思う。
そんで、他の人の仕事を見てその知識や能力に正しい評価を与えることが出来れば…当人に普通の素地があれば…成長し、自分の能力も上がるはずなんだよな。
しかし逆に、他の人の能力を見ないで、或は知らない状態で不当に高く評価するのもダメっつうか、馬鹿にするのと同じことになる。

実際問題、他の人は誰でも自分と同じプロセスでモノを考えていないだけで、自分より優れた部分があるというのは普通に確からしいコトだ。無論、自分が秀でてる部分もあるはずだけど。
それを会話をしたり、仕事を見る中で見つけて正当に評価しないとならない。

人間にはテレパシー能力は無いので、思っていても他者には影響がない。
また適当な言葉を並べても、他の人の上っ面の言葉に気付くように他の人も気付く。
自分が他の人よりかなり知能が高くないと常に騙すのは難しい。
そんで、そういう知能と言うのはそんなには差がないモノでもある。

謙虚と言うのは、へりくだって自分を下に見ることで無く、相手を正しく理解しようとする姿勢だと思う。
相手を遥かに凌駕する知能を持っている場合以外は相手を騙しきるのは難しいから、正直に誠意をもって対応するのが一番コストが低い。w
また、類まれな知能を持っている場合でも、相手が複数だともう対処できなくなる。
無論、その場の対処として嘘はいけないけど特定の情報を隠すとかのかけひきは否定しないが。




成功して妬まれる人、妬まれない人の違い
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=4516078
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する