mixiユーザー(id:10884547)

2017年04月03日22:14

235 view

「カミサマ」ウラ話・やっと舞台裏へ(その9)

そんな「だるまさんが転んだ」状態の中、
(意味不明の方は昨日の日記からお読み下さいm(_ _)m)

とりあえず左。
舞台に向かって上がってみます。
フォト

階段を上がって、
フォト

もうちょっと上がると、
向こうにきれいな壁が見えてきます。
舞台ですね。
フォト
例によって、裏と表とでは、
スラムと豪邸くらいの違いがあります。

右上に置いてある風呂敷包みは、
玲子が病院に持って行く銀次郎の着替え。
フォト
2階から持って降りるので、
開演前から、ここにセットしてあります。

上がりきった所の端っこに、何か変なものが、
フォト
これ、実は私の龍角散ダイレクト。

ここにいる時間が、一番長いので、
咳が出た時のために仕込んでおきました。

本番中はこれが一番ですね。
ずいぶん重宝しました〜。

そして見切れ線ギリギリに立つと、こんな感じ。
フォト

この白く見える小さなシールは全部、蓄光。
階段は危ないので、畜光をいっぱい付けています。
(このおかげで、私は迷った!)

見切れ線を越えて、はい、舞台に出てきました。
フォト

振り返って舞台側から見ると、
こうなって、
フォト

こんな感じに見えます。
フォト

・・・ということで、明日は楽屋へ参ります〜。

   ・・・たぶん、明日で最終回ですあせあせ(飛び散る汗)


   (つづく)
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する