mixiユーザー(id:2669370)

2017年03月09日11:20

189 view

おしゃれねえ!

 30年前、超新星爆発のニュースを聞いてワクワクしたことを覚えています。
 超新星は、新しい星が現れるというのではなく、星の終末、星の死です。
 巨大な星は寿命が尽きると、最後に大爆発を起こします。

 我が銀河系ではその超新星爆発が100年〜200年に1回くらいですが、人類が見た記録があるのは400年前が最後でした。
 それが30年前、16万光年離れた近所の小さな銀河で超新星爆発が見られました。
 日本からは見られなかったのですが、南半球では肉眼でも見ることができました。

 良く見える場所で現れたこの超新星爆発、爆発前から現在までいろいろな望遠鏡で詳しく調べられています。
 画像は、ハッブル望遠鏡、X線天文衛星「チャンドラ」、アルマ望遠鏡で撮られた3つの画像を合わせたものです。
 
 宇宙にこんな美しい首飾りしてる天体があるとは、おしゃれですねえ!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る