mixiユーザー(id:2942072)

2017年03月04日21:31

230 view

JRの考えが短絡的だったんだろう。

■JR初の廃線区間復活 広島の可部線 14年ぶり列車に地元喜び
(産経新聞 - 03月04日 19:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=3&from=diary&id=4461925

 …非電化の大部分が人が乗らないからって、乗る部分を含む非電化の全線をまず切ったんだろう。そうした後で沿線住民の意見で復活。美談に見えるがJRが路線の編成を考えるのも非電化を電化するのも面倒くさいから切って、クレーム来たから仕方なく金かけて復活させたように聞こえる。

 …もっと考えて端から残しとけばそれで済むだろうに。ダイヤ編成にしてもなんにしてもJRは細かいとこまで考えないから腹が立つときがある。それで頭下げりゃ何とかなるってまだお役所的なとこがある。

 ま、地元の方には朗報なんでそれはいいことだけど、大阪都心部の列車の遅延はなるべくしてなってるから考えたほうがいいぞ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する