mixiユーザー(id:3835843)

2016年11月22日06:53

271 view

なんとか遺産を引き継げたようです

エディさんのもと、ジャパンウエイに磨きをかけ、ワールドカップで3勝。世界を驚かせてから早くも1年が過ぎました。
その間にラグビー界は色々ありましたが、せっかくのスーパーリーグでは選手構成などでつまずきました。準ジャパンのサンウルブスは1勝しかあげられず先が思いやられました。
本来ならジャパンのベースになるべきチームとして、同じ戦術で同じ指導者で臨むべきでしたが、ごたごたがありました。
そしてスーパーラグビーでの成果がほとんどないまま、秋のシーズンを迎えてしまいました。

エディさんはイングランド代表監督に去り、ジョセフさんが新しい監督となり、アルゼンチン・ジョージア・ウェールズ・フィジーの4連戦に臨んでいます。
ワールドカップベスト4のアルゼンチンはほぼベストメンバーで来日。日本がベストメンバーでもなかなか勝てる相手ではないのに、ジャパンは1軍半のメンバー。これでは試合になりません。
もとからチームとして完成度もないままのぞんだ戦い、メンバーも半落ちでは一方的な試合になるのも無理もありません。

13日のジョージア戦は28−22とかろうじて逆転勝ち。
これでジョージアには通算で4勝1敗と勝ち癖がついてきました。

そして注目のウェールズとのテストマッチ。
2軍とはいえ前回日本で敗れているウェールズは、地元では絶対負けられない本気印。日本代表にとっても真価が問われる試合でもありました。
終了間際まで接戦に持ち込み、30−30で終わろうかというときに、飛び道具のドロップゴールで競り負けました。
細かいミスが多く、相手のシンビンの間に得点があげられないなど課題もありましたが、なんとかワールドカップの遺産は引き継げたようです。

3年後に一致団結していかに試合に臨むかが直近の課題ですが、前途にはいろいろな問題が。
エディさんによりますと、選手の総キャップ数は550以上が必要だそうですが、日本代表はとてもとてもな状態です。
宿沢さんに続き、平尾さんを失った痛手はこれからボディブローのようにきてくるのではないかと心配しています。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る