mixiユーザー(id:20271072)

2016年11月11日03:24

115 view

社会全体が殺伐とせざるを得ないような働かされ方をしているということの表れだよね(oゝД・)b

きっと、
労働者の約4割が非正規雇用だというのだから
クレームしてた人達もバイトや派遣で立場も弱く時間砂時計に追われ余裕が無くて詰め寄ったのかもしれないし

飛び降りた駅員さんも
同僚や先輩に頼れるほど人員に余裕もなく
誰に助けを求めたら解決するのか分からなかったのだろうなぁ表情(やれやれ)



■飛び降りた車掌に同情論 モンスター生むクレーム社会
(朝日新聞デジタル - 11月10日 18:45)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4286591


若い車掌さんだけに将来の後遺症が心配だよね。
是非とも労災で補償して生涯かけて十分な生活補償と治療が受けられるようにしてあげてもらいたいものだよ。


クレーム社会なんて表現されると
苦情を言ってはいけない、何事も我慢がまん顔だなんて押さえ付けられて必要なクレームすら聞いてもらえなくなっても困る。

どうしてクレームになるのか、
出社ビル車(セダン)ダッシュ(走り出す様)時間砂時計が同じだったり、本当のことなのに嘘ついてサボってるんじゃないかと疑われたり、
会社での成績や契約社員や派遣社員なら次の契約に影響があるからなんだよ。

そして何故、若い車掌さんが一人で複数のクレームを受けているのに
同じ駅員さんなり上司なりがフォローに入らなかったのか?

それは人が足りてないからでしょう。
違うのかな…?
電車が遅れていたのか、どうして遅れる事になったのか、詳細は知らないが…

JRなんかは国鉄分割民営化で異常なほどベテランを組合差別して首にしたから点検が追い付かなくなって
何かある度に安全確認に時間がかかったり
日常的な点検も減ったから事故や故障が倍以上増えたんだよ。

根本的な要因て
個人攻撃では解決しなかったりする。

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930