mixiユーザー(id:25351452)

2016年09月29日20:49

389 view

武道館でのクイーンに涙した3日間その3

秋にまたも弾丸旅行を企んでいる。
・・・のはいいが、1日どうしても予定がまったく入らない。
最初ライヴ、オペラ、ジャズ・クラブすべて調べまくったが、何もやっていない。
Pollstarなどで検索しても前後の日はライヴをやっているが、その日だけスコっと抜けている。
それじゃどっか飯でも食べに行くかと・・・と店の検索をして
ウェブから予約を入れようと試みるも、その日だけ予約不可。
????
と思っていたらよ〜く調べてみるとその日はなんちゃらぎびんぐでーなる祝日だったのですね。
とあるマイミクさんにその辺の事情を聞いてみたら軒並み休みなんだとのこと・・・
ただ観光客用にホテルやひょっとしたらチャイナタウンはやっているかも・・・
とのことで調べてみたらどうにか一箇所レストランはおさえられ、1日意味なく欠食児童にならずにすみそうですわ(しかもタイヤ屋さんの本で*のようぴかぴか(新しい)

先週の金曜は仕事帰りに前2日同様に九段坂へ。
前2日同様に小ぶりの雨降るので、結局3日ともグッズ販売の長蛇の列に並ばずに終わった。本当はTシャツ欲しかったのだが・・・・
初日だけSS席だったのでおみやにTシャツ入っていたが、サイズはMサイズげっそり
一度も袖を通すことなく来日記念品として保管されることとなった。

座席はスタンド2階の上の方だが、真正面であるため全然見やすかった。
これだからナベツネの牙城よりも武道館の方が好きなのである。

Queen + Adam Lambert @ 日本武道館

クイーンとアダムの来日公演、泣いても笑っても最終日。
セトリはロジャーがサブステージで歌うのが初日と同様に「輝ける日々」に戻ったのと2日目同様に"Show Must Go On"がカットされたこと。

演奏は初日はブライアンが"Hammer to Fall"のギターソロをしくじったりなどもあったが、日を追うごとに練られてきている。
そして親日家でもあるクイーンの来日公演といえば、日本語詞のある「手をとりあって」。
主にブライアンのヴォーカルで終始すすむが日本語詞のるんるんてをとりあって、くぉのま〜まいくぉう〜るんるん武道館中の大合唱には感動すら覚える。
10年前のポール・ロジャースとの共演のときはこの曲の後半部分でポールが歌に入ってきたけど、アダムは入ってくれなかったのは寂しい限り。
ちなみにブライアンはやたらと日本語披露し(といっても「ゲンキデスカ?」などの挨拶程度だが)アンコールでは初日2日目は黒地に白で「東京」と書かれたTシャツ、最終日は「侍」と書かれたTシャツを着て親日ぶりを披露。
もう一曲日本だけのセトリは"I Was Born to Love You"。
もともとはフレディのソロアルバムからのシングルで当時もノエビアのCMに使われていたが、フレディが亡くなってから残ったメンバーがオーヴァーダヴィングして再リリースした曲。クイーン・ヴァージョンの方が結構ブライアンのギターが効いているが、やはりこのヴァージョンは、いまや風前の灯のあのアイドルグループのキ○タクの出ていたドラマの主題歌に使われていたことでおなじみとなっていたからでしょうかな?

しかしクイーンといえばやはり"Bohemian Rhapsody"。
今回の来日公演はこの一曲がもっとも聴きたかった曲だし、この一曲だけでも十分おつりがくるほど。
この曲にクイーンの(というよりフレディの)音楽性、美意識、様式美がたった6分弱にもかかわらず詰まっている。
アカペラーバラードーオペラーハードロックーバラードとめまぐるしく転調するのはあざやかで素晴らしい。
おなじく転調が多いビーチ・ボーイズの"Good Vibration"もいいけど、この曲のキャッチーさとドラマ性の強さには代え難いものですな。

終盤はそのままの流れで"Radio Gaga", "We Will Rock You", 「伝説のチャンピオン」と会場が一体化するもので一種カタルシスに満ちたなか終演し、最近忘れつつあったロックコンサートの爽快な余韻をひさびさに味わいました。
(Radio Gaga"はPV同様に武道館中が両手をあげて、なんかマスゲームみたいだった。
ちなみにスクリーンにはPV同様にフリッツ・ラング監督の「メトロポリス」の映像が流れていました)

とにかく素晴らしすぎる3日間でクイーンとアダムにありがとうといいたい。




1. Seven Seas of Rhye
2. Hammer to Fall
3. Stone Cold Crazy
4. Fat Bottomed Girls
5. Don't Stop Me Now
6. Killer Queen
7. Somebody to Love

8. Love of My Life
9. Teo Torriatte (Let Us Cling Together)
10. These Are the Days of Our Lives
Drum Battle
11. Under Pressure
12. Crazy Little Thing Called Love

13. Another One Bites the Dust
14. I Want It All
15. Who Wants to Live Forever

16. Last Horizon
17. Tie Your Mother Down
18. I Want to Break Free
19. I Was Born to Love You
20. Bohemian Rhapsody
21. Radio Ga Ga

Encore:
22. We Will Rock You
23. We Are the Champions
Outro: God Save the Queen

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する