mixiユーザー(id:25351452)

2016年09月13日18:41

324 view

ドリの裏メニュー、今回は聴きやすい曲ばかりで楽しめた。

暮れにかけてのチケットの申し込みで混乱している。
一応PCの脇には何日にXXXの発売など控えてはいるのだが、
うっかり発売開始時間を忘れて慌てたりもする。
(先日はそれでサッカーのクラブW杯を買いそびれた)
あと発券がたまりにたまっている。
コンビニで発券できるのは便利なのだが、
いつでも発券できる・・・と思うといつもそのままにして
気がつくとイヴェントの日が近づき慌てて発券しに行く。
とりあえず先日はそんなこんなで一気に15枚の発券。
コンビニの店員はちょっと戸惑いがちだった・・・

土曜は仕事を終えたらいそいそとさいたま新都心へ。
周囲には看板など多く掲げられみな思い思いに写メととっている。
なんかお祭り的な雰囲気のなか会場に。
入り口を入るとなかには花輪が多くある。
TV番組関連が多いが、なかに先日観に行った上原ひろみからもあった。
ドリとひろみちゃん、7年前くらいに共演とかしていたよねぇ。
ひろみちゃん今日本にいるから今日とか観に来てるのじゃないかな・・・と思いつつ開演まで待つ。

Dreams Come True 裏ドリワンダーランド2016 @ さいたまスーパーアリーナ

3月の秋田でのワンダーランド大千秋楽以来のドリ。
昨年は4年に一度のファン投票でセットリストを決めるワンダーランドだったが、
今回はそれに毎度漏れてしまう曲を中心に集めた裏メニューによるもの。
2012年に続いての開催。
最初のMCの段階で「今日は"Love Love Love"も"未来予想図"もやりません」と宣言してのライヴ。

オープニングは前々回のAttack25 tour、前回のワンダーランドの流れの小芝居仕立て。
前回3つに分離していたワンダーランド王国をウタウタの力でひとつにまとめあげ、奪われたドリクマの3つの石を元に戻したが、その石の配列が逆になっていたためドリクマはワルクマとなってしまう。ワルクマによって裏の世界となりウタウタの力を支配されたワンダーランド王国を取り戻すためアタックUとチャンスRAを中心としたレジスタンスはゲリラライヴを敢行するという筋立て。(ここまで書いて結構こそばゆい)

今回も円形によるセンターステージ。
正直2012 年の裏ワンはものすご〜くマニアすぎる選曲だったが、今回は"ロマンス"、"あはは"、"ラヴレター"、"うれしはずかし朝帰り"、"go for it"、"いつのまに"、"なんて恋をしたんどろう"などあり聴きやすいものだった。
(ちなみに2012年とは一曲もかぶっていない)
ほとんどがひさびさに聴く曲ばかりだが、アルバム"Sing or Die"や"monkey girl odyssey"からのものも多く全体的に聴かせる構成であった。

ちなみにこの日は初日ゆえにやや音響も悪く、よしだみのイアーモニターの調子も悪く、よしだみ自身も声があまり出ていなかったのと、アンコールでの新曲でよしだみが歌詞を一瞬忘れ途中でやり直すなどの場面もあり波乱含みのステージであった。
もっともよしだみがイアモニを交換しに行っている間、マサが結構「私はイアモニ・・・よく吉田美和にいじられる」など勝手に独唱しつないでいたり、なにもなかったかのようによしだみが新曲を終了したとき、マサがぼそっと「吉田さんには内緒にしていたんだけど、今日(新曲がCMに使われている)かんぽ生命の社長さんが見に来ているんだ」と笑いを十分とっていました。

最後の〆は2012年と同じく一曲だけ表の曲をやってくれ、イントロがかかるとマサは「ド直球じゃないか?」とは言うものの、やっぱりあの曲が盛り上がりますよね。




1. さよならを待ってる
2. ROMANCE
3. LOVE GOES ON…
4. いつのまに
5. SWEET SWEET SWEET
6. 月光
7. Goodbye, Darlin'
8. 週に1度の恋人 ー VERSION ’16 ー
9. カノン
10. NOCTURNE 001
11. 雨の終わる場所
12. うれしはずかし朝帰り
13. あはは
14. ラヴレター
15. go for it!
16. LOVETIDE
17. flowers
18. POISON CENTRAL
19. みつばち
20. なんて恋したんだろ
21. PROUD OF YOU
22. よろこびのうた

アンコール:
23. あなたのように
24. おやすみのうた
25. うれしい!たのしい!大好き!

フォト

フォト

フォト

9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する