mixiユーザー(id:25351452)

2016年09月03日12:50

378 view

オリンピックが終わってもブルーノートでの2人のカリオカの演奏にリオの匂いを感じたよ

「鬼平犯科帳」関連で
まずアニメ化は、小説、ドラマのイメージがあまりにも強いし、池波ものは人情の機微を描いたものが多いのでアニメでその辺がどこまで表現できるのか、はなはだ疑問。
せめてさいとうたかをの劇画を踏襲すればまだよかったのに・・・とも思う。
(あれはあれで鬼平がゴルゴ顔でちょっと苦手なのだが・・・)
フジの吉右衛門のドラマヴァージョン、とうとうファイナルを迎える模様。
最初にドラマ化したときの鬼平役、実父の8代目幸四郎よりも長く勤め、もはや鬼平といえば吉右衛門、吉右衛門といえば鬼平というところにまで定着した感もあるので寂しい限り。
もっともだんだんと時代劇できる役者も少なくなってきたし、時代なんでしょうかな?
最後の「雲龍剣」では婿の菊之助が敵役とのことゆえこれはこれで面白そうだ。

台風が近づいていた月曜は仕事帰りに青山へ。
雨足はそんなにひどくはなかったけど、蒸し蒸し感が強く絶えず空気がまとわりつくのがうんざりするし、どっと疲れを増幅する。
なんか温帯というよりも熱帯、亜熱帯といった感ですかな。

JOYCE MORENO & IVAN LINS -A Tribute to Rio by 2 Cariocas- @ ブルーノート東京

70年代から活躍している2人のブラジルのミュージシャンの共演。
お互い古くから知っているそうだが、共演したのはめずらしくも数える程なんだそうな。
ちなみに私はいつものようにイヴァン目当てで行きました。

リオ・デ・ジャネイロ生まれのひとをカリオカというそうだが(東京生まれを江戸っ子、東京っ子というのと同じですな)、この2人ともカリオカでありリオの匂いを感じさせてくれる晩でした。
ジョイスによると同じリオ生まれでも、私はコパカパーナの生まれだけど、イヴァンはマラカナン・スタジアム(ブラジルW杯の決勝戦やリオ五輪の開会式に使われたとこ)の周辺の生まれなの、私はビーチで彼はサッカーね・・・・とのことだそう。

構成はまずはイヴァンがバックにギタリスト一人だけ連れて数曲披露。
それでも"Comecar de Novo"と"Dinorah,Dinorah"もやりイヴァンらしいスマートなステージでした。
その後ジョイスがバンドを連れて2曲共演したあと、ジョイスのみのバンドでの演奏。
最後にイヴァンが戻り2曲共演というもの。
この2人の作る音、同じMPBでもイヴァンはどちらかというと西洋風に洗練された感じで、ジョイスは50年代のボサノヴァ、サンバ特有のスタイルの踏襲という違いもあるものの共に流れるリズム感は同じであり、カリオカの血を感じさせますな。

ブラジルのミュージシャンのライヴに行くと必ずと言っていいほど、ボサノヴァの父であるアントニオ・カルロス・ジョビンの曲を採り上げることが多くうれしくなるが、やはりこの日もこの2人の共演パートではトム・ジョビンの曲を3曲披露してくれました。
まずはめずらしくも「十字路」
落ち着いた感じのなかになつかしさ、優しさがあふれてくるような演奏でした。
またイヴァンのライヴでも度々採り上げられており今回も演奏するだろうな・・・と思っていた「ジェット機のサンバ」も終盤にあった。
これはリオに離陸する飛行機のなかから見るリオの風景を歌った曲で、2人のカリオカの声はリオへの思いを感じさせてくれるものでした。
(ちなみにリオの国際空港の名前はジョビンの死後、アントニオ・カルロス・ジョビン空港となっています)
アンコールはやはりボサノヴァ誕生の曲と言われる「想いあふれて」。
客席中から大合唱があり、ここはリオかと思えるほどのすごい盛り上がりのなか〆られました。
ちなみにワシは出だしとサビしか覚えていなかったのでちょっと寂しかったかな・・・


イヴァンによる「ジェット機のサンバ」

ジョビン唯一の来日公演での「想いあふれて」


---Ivan Lins---
1. SOMOS TODOS IGUAIS
2. MEU PAIS
3. COMECAR DE NOVO
4. A GENTE MERECE SER FELIZ
5. DINORAH, DINORAH

---Ivan & Joyce---
6. CINICA
7. CAMINHOS CRUZADOS

---Joyce---
8. MINGUS, MILES & COLTRANE
9. CEU E MAR
10. NO MISTERIO DO SAMBA
11. FEMININA
12. O MORRO NAO TEM VEZ

---Ivan & Joyce---
13. SAMBA DO AVIAO
EC. CHEGA DE SAUDADE

10月にカエターノ・ヴェローゾ来るけど熊本に海老蔵観に行くので行けないげっそり
追加公演とか出ないかな・・・・
ほかにトニーニョ・オルタと小野リサの共演も面白そうだけど、芝居の予定を入れてしまったげっそりWヘッダーとかできないかな・・・
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する