mixiユーザー(id:1673188)

2016年08月30日08:57

263 view

台所を掃除してみる

我が家は両親の世帯を別とした二世帯住宅となっている。しかし父が死んで母が衰えてからは同居のような曖昧な状況になり…いまは、わしらはより快適である親世帯用のエリアに主に住んでいる。

で、台所だが建物が出来四半世紀経ったのだけれど、その間の大半は母が使ってたワケだ。
母が死んである程度片付けた部屋もあるが、台所は日常に使っているコトもあってなかなか本格的な片付けをできないでいた…
…っつうのは、ご多分にもれず世に言う一般的な母親的な性質があって…妙なモノをため込んだりして、奥の方にあるモノ入れ、棚などに利用できないエリアがある。
まあ、生前からコレはいらないんじゃない?とか捨てた方が良くない?とか言ったコトはあるんだけど使えるからと言うコトで納得はもちろんせず、ため込んでいたのは間違いない。
それが徐々に惚けて来て…ぼけが原因だと思うんだが、整理の仕方に合理性が無くなって行く。
しっかりしていたときは、モノを分類し、価値や使用頻度、種類毎に貯蔵していたのだが、根気が無くなるせいか、前にやった作業を忘れてしまうのかは分からないが、部屋のあちこちに同系統のモノが集積されている。

またため込んでいるモノも一義的には確かに使えるモノではある。しかし、例えばジャムの空き瓶なんてものは、そうそう日常的に手作りジャムを作るわけでも無いから大小いくつかあれば済むのに、今までに買ったすべてのジャムのビンを残してある感じだ。
特にとても小さいやつ。こんな量の単位では自分では作らないでしょ。と言っても、少し人にあげるのにいいから。という。自分で作らないワケでは無いけど、人様におわけする程のものは母もワシも作れない。w
アイスクリームのプラスチックのスプーンも確かに使えるが、あれは大体アイスクリーム以外に用途は無く、延々ため込んでも劣化するばかりで意味が無い。そもそも買うときくれるし。
他、おせち料理などを買ったときに入れてあるプラスチックの箱も綺麗だから…と取ってある。
これはいきなり用途が無いと思うんだが…家では使わないし、何か入れて人にあげるのには密閉性が無い。ピクニックに持ってくのも同様の理由でダメだし。書類等の整理にはもっと使いやすいモノがある。

そういう大がかりな整理というのは、結構な時間を要する。また整理している最中は台所として使うのが難しい時も出てくる。
また整理分類にはある程度のスペースが必要で、この作業に食卓テーブルを使うとそっちも使えなくなる。
台所は家に居れば三食の準備と片付けで使ってるワケだから、長時間使用禁止にはできないし。
今回、コレを思い立ったのは連れ合いが数日家を空けるというタイミングであった為だ。
つまり、ワシが外食などを利用する前提であれば台所が使えなくても大丈夫。一日中やってると飽きるので、午前中を中心に数日かけて作業した。

そういうワケでガラスビンは一部を残して破棄することに。蓋を閉めてあるモノが多くちゃんと洗ってないモノもあって蓋を外すと微妙に悪臭が…(-_-)…まあビンと蓋は別にしないとならないので、どんどん作業を進める。綺麗な色のビン…一輪挿しに使ったのかも…とか、ブランデー系のビン。ビンだけあっても…これらをどんどん台所から出してまとめる。ガラスは乱暴に扱えないし集まると結構重い。年寄りがこんなもの溜めるべきじゃないな。
市販されているジャムの瓶はワンタイム用の設計でパッキンが一度の使用しか想定していない。なので、使えてしまうが何回もは無理である。また使わなくても劣化するので古いのは捨てた方が良い。

ペットボトルはリユース可能な設計だ。だが、実際にリユースしているのはドイツなど一部の国だけで、それもジュースなどで使用したのを洗剤用にするなどの1回かぎりのリユースに限られている。他は全てリサイクルに回される。家でもお茶をつめて持ち出すとかに使ったりもするが大量に保管する意味は無い。ラベルをはがしてキャップをとってゴミ袋に入れる。それほど目立たなかったが結構あった。

長いことモノが溜められていると、そこの部分は動かないから全部出して掃除するなんてこともしないし、ホコリなどが溜まってゆき魔窟と化すのだ。ある意味使うつもりがないのか極めて高い密度で集積されているので、ゴミとして出そうとすると驚くほどの量がある。
多少なりとも価値や使い道がありそうなモノは残し、確実に不要なモノをどんどん処分してゆく。

次に食器。人数も変化したが主婦が代わることもあり、生活習慣の変化などで全く使われない食器が結構ある。それが食器棚を圧迫してて使いにくい状況になってた。これは捨ててはないが、いらないモノが入ってたトコへ移動させて日常使うモノだけを使いやすいところへ揃える格好にする。他、乾物や缶詰なんかも整理してゆく。いやメガネなしでやってたから賞味期限はチェックしてないんだが…ここらは連れ合いに頼むことに。

完全に綺麗になったワケでは無い。が、まあちょっとはましな状況にはなったかな。
他にもまだまだやっかいな戸棚がある。ゴミも粗大関係が残ってる。
わしら自身の老後をどうするかと言うコトはまだ未定だが、ともあれ多少は片付けてゆかないと何も出来ない。w

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する