mixiユーザー(id:1673188)

2016年06月28日12:07

354 view

ヤマモモほぼ完売。

てきぱきと連れ合いが配布したり、中野区や武蔵野市などに自転車で配達したりして、あとは予約の数件分を残して完了かな…というところまで来た。
近所に住んでいてもなかなか行くことのない親戚などに配るのも玄関先の立ち話にしても良いコトなのかもしれないと思う。今居るのはおおむねイトコ達だが皆歳をとった。w
家でできたモノを配るというのは、モノを買って送るのと違って気安いのがいい。皆さん、気楽に受け取ってくれる。

今年はあんましカッと照りつけるような天気には恵まれなかったが、それなりに日照があったらしく全体に糖度が高い。あまり濃い色になっていなくても十分に甘い。

小雨が降っていたので数日収穫をしなかったのがまずかったらしく、大分無駄に落としてしまった。
おそらく、1/4〜1/3がロスとなったと思われ。
落ちた実の濃い紫色の汁がコンクリートを染めているが、コレは数日で色が消えるので汚れは心配ない。服についたら洗っても落ちないが、翌日には色が消える。ジャムにすると色味がいつまでも消えないから多分紫外線分解と思われ。
また、鳥や虫が残りも数週間で種だけにしてしまう。後は砂利のような種が残るだけである。
それらをはき集め燃やしてしまうか、植木鉢の底に入れたりする。w

調べてみると、これらや人間が食べて残した種は発芽しないらしい。
ヤマモモの実は鳥が丸ごと食べて、糞に混じった状態で落とされた時そこから発芽するという。
かつてヤマモモを栽培していたところでは、種を糞壺につけておいてから撒いたというが。
しかし、小さいモノでも直径2センチはある。これを丸呑みにできる鳥というとここらではカラスぐらいだが…

これはつまり、親株の近くでは発芽しては困ると言うことなのだろう。日照の奪い合いになってしまうし。大きな鳥…遠くまで飛べる鳥にゆだねて、十分に離れたところへ種を蒔く戦略と思われる。

ヤマモモはかつては伊豆高原が北限と言われていて、実は我が家の木は伊豆高原に行ったときに買ってきた苗が育ったモノだ。
しかし昨今の温暖化のせいか少なくとも東京では問題無く生育している。
近所でもよくみかけるし、街路樹や公園の植え込みなどにも植えられている。
結婚して20年くらい。ヤマモモも植えて20年くらい。しかし、実をつけるようになったのはここ5年くらいだ。ちゃんと日記に書いてあった。w
園芸のワザを持ってる人はもっと早く実をつけさせるのかも知れないが、放置だとこんなモノなのだろう。

ヤマモモは雌雄別株の植物で、街路樹などに使われているのはオスが多い。まあ、道路が汚れるしね。なのでウチにはメスしか無いにも関わらず着果するのである。
ヤマモモは常緑で冬場も葉が茂っているが、春になると新たな新芽を吹き出して…その頃古い葉の一部が落ちるようだ。そしてそれから少しして花がつく。葉の出る芽とちょっと違う細い棒状の茎に微少の花が数個咲く。集合花でひとつひとつは花びらの外形でも1ミリくらいで、まあ知らない人は花と思わないだろう。これは品種にもよるみたいで、ウチのはとりわけ地味な花だ。

更にこれがつくのは今年出た新芽ではなく、昨年以前に出た枝になる。従って樹木の外側、表面には実がつかないので熟して色がつかない内はとりわけ目立たない。ワシはそろそろできる頃だろうなあと思って見ているから見つけられるようなモノなのだ。

そういうワケで、鳥も葉が密生しててなかなか食べ辛いので木になってる状態で鳥に食われるのはそう多くない。大体、熟してくると鳥がつついただけで落ちてしまうし。風でも落ちるし、木を少し揺らしただけでも落ちる。
実を取るときは、ザルを片手で持って枝の下に差し出してそこへ落とす。指二本で軽く捻るとたやすく落ちる。おけるスペースがあれば傘を開いて逆さまにして下に置いとくなんてこともする。
また遠い枝の場合は、手のひらを上にむけて取るようにする。

ヤマモモどんな味?と聞かれるが、うまく表現できない。類似の風味のモノが無いからだ。
強い酸味と強い甘さがあるから、プラムみたいな…とも言えるんだけど、風味の部分は違ってて、それに果汁が随分多くてジューシーだ。ブルベリやブラックベリーの類とはまた違う。
南方の植物ではあるが、主に栽培されているのは中国のようだ。

割とくせになる味で、季節になるとああまた食べたいなあとも思えるようで、配ると割と喜んでもらえる。
ただ、最初にあげたとき見知らぬベリー類なのでジャムなどに加工することを考える人が多い。
しかし、いろいろ試したが、これはこのまま食べるのが一番うまい。
そう強く主張するのだが、いきなりジャムや果実酒にしてしまう人が半数…かな。(-_-)

ワシがジャムを作るのは、余ってどうしようもない…或いは、あげようと思って取ったけど行く暇がなくて時間が経ってしまったとかで…そうそう収穫して時間が経つとあっという間に味が落ちる。
翌日ではダメなのだ。なので取って配れなかったのは洗って冷凍する。冷凍したら味が変わるから、加工用にしかならない。煮詰めてジャムにしないで、ジュースにして飲んでしまうと言う手もある。かなり強烈なので少し水で割った方がいいが。

今年はちょっと木が大きくなりすぎて、ワシの身長でも手の届かないところもあるし、道路にも落ちるし、終わったら少し剪定しようと考えている…

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する